見出し画像

【文学フリマ東京38】オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(1)

週末5/19にある「文学フリマ」に出店します!

当日ブースで販売するのは、オンラインサロンのメンバーで作りあげた、オムニバスZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』です。

日ごろから「人の失敗談ほど、私を安心させ、勇気づけることはない」と
思っていたことから、ZINEのテーマは「失敗」となりました。

仕事も背景もさまざまな有志16人による、多彩なエッセイ(失敗談)が集まった、全144ページもの読みごたえのあるZINEです。

ZINE『しくじり見本帖 〜16人の失敗談〜』(全144ページ)¥1,500 税込

今日から全16話あるエッセイを、3つずつ紹介して行きます。

まずはトップバッター。

【婚活は失敗だらけがちょうどいい…石田明子】

石田さんの赤裸々な婚活の失敗談。いろんなお相手と対面する、その様子が書いてあるのですが、世の中には本当に(想像を超えた)いろんな人がいるんだなぁと笑ってしまいました。

こちらとしては「ふざけてるの?」と思うくらいの態度なのに、相手はいたって真面目というそのギャップよ。

でも結婚で失敗するより、先に婚活で失敗しておいて、本当に大正解だよな!!と私的には思いました。

だって今、石田さんはとても幸せそう。

【どこまでも続くよ、私のやらかし人生…山本洋子】

ライターである山本さんの、取材先での失敗談。
私も同様の失敗をやらかしたことがある。ライター失敗あるあるなんだけど
読んでいるこちらも冷や汗をかきそうなくらい切羽詰まってくる描写…。ぜひ肝を冷やしつつ読んでもらいたい。

【お店選びはドラマチック…橋本佳歩】

今回のエッセイの中で一番好きなタイトル!と思ったのがこちら。

お店選びって当たり外れがあって、本当に難しいなと私も思うんだけど
その失敗も成功もひっくるめて、まるごと「ドラマチック」って言っちゃうところが素敵だなぁと思った。

ドラマチックな人生を送りたかったら、やっぱり失敗は欠かせないってことだろうか。

でも失敗を経て佳歩さんは、お店選びの極意を見つけたわけだし。これなら次からは失敗しないだろうなぁ。



そんなわけで、たくさんの失敗談が詰まったZINE、ぜひ、東京会場で購入していただければと思います!(入場券は事前購入がオススメです)

明日も3つ紹介します!

会場には行けないけど読みたい!という方は、オンラインショップからも事前予約していただけます!

メルマガでは、日々こんなコラムを配信しています。興味がある方は、ぜひメルマガ登録を!(無料です)

登録特典として、有料note(1,500円相当)「稼げるライターになるためにした10のこと」のテキストも全文読んでいただけます。
--------------------
■ 江角悠子はここにいます ■
自主制作ZINE「文章を書いて、生きていきたい」「わたしは、まじめちゃん」オンラインショップで絶賛販売中!

◆ブログ「ライター江角悠子の京都暮らし」
https://w-koharu.com/
◆ Twitter
https://twitter.com/ezu1030
◆ Facebookページ「ライター江角悠子の京都暮らし」
https://www.facebook.com/ezumiyuko/
◆ Instagram
https://www.instagram.com/yuko_ezumi/

\ 読んでいただき、ありがとうございます / みなさんのサポートが、とても励みになっています!!