マガジンのカバー画像

ライター塾、ライティングコーチ等、受講生によるレポート記事

285
「書くを仕事に!京都ライター塾」やライティングコーチを受けると、どんなことが学べるのか?どんな変化があったのか、受講生によるレポート記事を紹介します!
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【2021年ふりかえり】「書く」ことで一歩踏み出せた1年

こんにちわ! 今年も残り数日となりましたね。 みなさんは、2021年はどのような一年でしたか? 私は、「書く」ことで大きな変化があった一年でした。 ・京都在住のライター・江角悠子さんのライティング講座を受講 ・SNS経由でお声がけがあり、「仕事」として取材記事を書き始め  会社員と二足のわらじをはくようになる 数年前から始めた、“市民ライター”という情報発信ボランティアがきっかけで、心の中で「書くことで伝える仕事をしたい、ライターになりたい」という想いが次第に大きくなり

自由に書いていいんだ

以前の私は、何かを書きたいという衝動はあるけれど、 「何を書いていいか分からない」 「格好良い文章じゃないとだめ」 「誰かに役に立つ文章じゃないとだめ」 という思いの中で苦しんでいました。 そんな私が変わったきっかけのお話です。 きっかけ何かを書きたいという衝動からnoteのアカウントを作成して数カ月。 noteの記事を書く画面へすすみ、何も書けずに閉じる日々が続きました。 そんな時に出会ったのが、子連れMBAの9月講座。 現役ライターの江角 悠子先生の講座で 相手に伝わる