マガジンのカバー画像

つれづれ日記

149
淡々とその日あったこと、その日考えたことをつづります。
運営しているクリエイター

#コラム

嫌いじゃない|July.23

6時過ぎ起床。今日は、何曜日だっけ?と寝ぼけた頭で考える。休日か、でも仕事なんだったな。…

うちにも家政婦さん来てほしい|July.22

目覚ましが鳴る前、5時過ぎに目が覚める。そのまま起きてストレッチと瞑想、アファメーション…

私を変えた体験|July.2

4時50分起床。いつもより早く目が覚めた。最近は目覚ましが鳴る前に自然に目が覚める。ストレ…

「やりたいからやる」でいい|July.1

2020年下半期の始まり。5時半起床。ストレッチと瞑想15分。ちょうどいいなと思う切りのいいと…

求められるのは、より高度なコミュニケーション能力|Apr.22

6時半起床。朝ヨガ5分。瞑想15分。 やっぱり朝起きられるといいな。 前の私なら、朝起きられ…

子どもの泣く声を聞くたびに気が狂いそうになる|Apr.21

朝起きられなくて、今日も7時半起き。でもよく寝た。昨日のカウンセリングのおかげだろうか。…

眠れないつらい|Apr.19

7時前起床。起きて10分ヨガ。やっている途中で夫が起きてきてしまう。誰か起きてくるとガックリする。けど気にせずやる。 どんなにそうであっても「子どものため思って」とは言いたくないなぁとふと思う。「子どものため」の裏に、どれほどのエゴが隠れているか、分からない。私の父親は「子どものためを思って」暴力を振るっていたわけだから、子どものためって何なんだろう。 朝、昨日と同じように娘とまた踊り狂い。私は5分で疲れて、娘もあっという間にやめていつの間にやらYouTubeの動画を見て

我が子の失敗を認めない親|Apr.18

夜、私がうつらうつら寝ていたとき、お兄ちゃんの部屋で寝ていた娘が、いつまでも寝ずにうるさ…

書くことで不安な気持ちを紛らわす|Apr.17

5時45分起床。 灯油がなくなってしまったので、今朝は薪ストーブをつける。30分くらいかけて…

悩む時間が無駄だった|Apr.16

夜中の2時頃、アトピーの娘が体をかきむしるボーリボーリという音で目が覚める。夢を見ていた…