マガジンのカバー画像

つれづれ日記

149
淡々とその日あったこと、その日考えたことをつづります。
運営しているクリエイター

#つれづれ

子どものいる4連休は長い。疲れる|July.26

7時前起床。昨日プールで泳いで疲れたのか。ストレッチしたら、なんか体のいたる所が筋肉痛。…

私のためにきれいにしたい|July.25

5時半起床。最近は目覚ましなしで目が覚めるようになってきた。雨の音を聞きながら、ストレッ…

お母さんたちは、もうすでに十分にがんばっている|July.24

目覚ましが鳴る前、5時半起床。ストレッチしたら、腰が痛いので入念に。さらに久しぶりにラジ…

嫌いじゃない|July.23

6時過ぎ起床。今日は、何曜日だっけ?と寝ぼけた頭で考える。休日か、でも仕事なんだったな。…

うちにも家政婦さん来てほしい|July.22

目覚ましが鳴る前、5時過ぎに目が覚める。そのまま起きてストレッチと瞑想、アファメーション…

さっさとやれば良かった|July.21

5時55分に目覚まし時計が鳴るも、二度寝して気が付いたら7時。クーラーをつけて寝たせいか、体…

さよなら昭和のお風呂|July.13

今日からお風呂のリフォーム工事が始まる。業者の人が8時半に来るかと思ってそのように準備。さあ、あと30分で業者の人が来るぞ、急いで朝ご飯を食べよう!と子どもたちに促していたら、ピンポーンと鳴る。8時だったのか!焦る。 玄関からお風呂場までビニールシートが敷かれ、昭和のタイルのお風呂を解体するべく、ドリルのスゴイ音が鳴り響く。 業者さんがお昼休憩をしているときに見に行くと、壁に穴が空いていた。丸見えの我が家。これは大工事だ。壁から作り直してくれるなんて。そりゃお金がかかるは

自分の気持ちが一番分からない|July.12

今日は朝から、大阪で開催される「エッセイの書き方講座」へ。講師は小説家の寒竹泉美さん。寒…

注がれる悲しみ|July.11

6時15分起床。夢を見ていた。嫌いな人が出てきて、夢見が悪い。 ストレッチと瞑想。瞑想が終わ…

京都風|July.7

朝10時から個別相談に申し込んでくれた方とZoom。 今回はライターになりたい人ではなく、ある…

新しい視点を手に入れる|July.8

パリと京都を繋ぐ京都ライター塾も、今日で4回目。今日はインタビュー原稿の書き方について、…