マガジンのカバー画像

つれづれ日記

149
淡々とその日あったこと、その日考えたことをつづります。
運営しているクリエイター

#日記

2022.9.6.火

ちゃら(娘)の参観日だったのに、すっっっっっかり忘れていた。きれいさっぱり忘れて、仕事部…

2022.9.5.月

6時前に起床。週の始まり月曜日。廊下と洗面所と仕事部屋の床を雑巾掛け。8歳の娘(ちゃら)も…

四連休を無事終えた。

会社勤めをしていたときは、指折り数えて週末を待っていたのだけど、子育てしながら働くように…

京都鉄道博物館へ行く|September.6

昨日、夫が急に鉄道博物館に行きたいと言い出し、そう言えば娘も行きたいと言っていたし、この…

どっちみち私|August.31

5時45分起床。本に書いてあって面白そうだったので、朝起きてすぐ、床を水拭きしてみた。とて…

感情を扱うインタビュー原稿|August.28

今日こそは、3000字の原稿、とにかく書き終えたい。 構成案にならって骨組みを作り、肉付けし…

そういう体質として受け入れる|August.27

明け方4時頃、クーラーのスイッチが切れる音で目が覚めて、そこから眠れない。諦めて5時過ぎに起きる。 窓を開けると、秋の風だ。 スクワット10回、腹筋10回などストレッチ、瞑想10分、アファメーション。 今日は、朝からクラシカルホメオパシー京都(CHK)主宰の荻野哲也さんによるホメオパシーの基本講座、3回目の最終回。 前回私は、ナットムールのレメディを飲んだのだけど、わりに良いように効いたような気がしている。私の体質はナットムールの部分が多いにある。 上記の記事にあっ

筋トレは正義|August.26

真夜中に目が覚めてしまい、村上春樹の「海辺のカフカ」下巻の続きを読む。昨晩は、暑苦しくて…

すごい。すごいとしか言いようがない|August.25

6時半起床。涼しく気持ちいい朝。 ストレッチと瞑想、アファメーション。 原稿①、3,000字の…

やれ、とにかくやれ。|August.24

5時半起床。少し肌寒いくらいひんやり涼しい朝。ちょっとずつ夏が終わっているんだなぁと思う…

タイトルなし|August.23

7時前起床。昨晩はクーラーなしで寝られた。真夜中、また娘が寝ぼけて大変だった。怖い夢でも…

うれしさのあまり叫ぶ|August.22

6時半起床。ストレッチ、瞑想、アファメーション。いつもの朝。 昨日、書き続けたキャプショ…

書く書く書く。|August.21

5時45分起床。お盆休みの間、Twitterとフェイスブックを見ないようにしていたのだけど、日常に…

私のお盆休み終わり|August.20

6時半起床。一瞬涼しくなったかと思いきや、また暑い朝。 昨日で、私のお盆休みは終わり。休み明け、いろんなメールに返信。 課題の原稿を見直す。見直すと、直したくなり、いじくりまわしていたら、訳が分からなくなり、いったん手放す。 午後から久しぶりのピラティスだったけど、溜まった仕事が片づかずキャンセルする。運動したかった。今月は仕事を優先して、一度もジムに行けていない。キャンセルして手に入れた時間で、怒濤のキャプション作成。 暑くて暑くて、クーラーを18度に設定しているの