見出し画像

兵庫県 - 地のもの - パル・ヤマト

たまに古い記事に「スキ」が付くので、自分で読んでみて修正したり続編を書くことがあります。
以前、近所のスーパーマーケットの話をこちらに書いていました。

これを書いたあとに利用するスーパーに変化が起きたため、追記版を書くことにしました。阪急夙川駅の近くにあるスーパー「パル・ヤマト」によく行くようになったのです。

パル・ヤマト

パル・ヤマトはこじんまりとしたスーパーマーケット。
神戸市東灘区に本社があり、芦屋店、青木店、六甲店、西宮店、夙川店があります。
品揃えはまあまあの規模で、一通りのものが揃います。
価格はリーズナブルで、生鮮は地元・兵庫県産のものが多い印象です。
魚介類はちょっと変わった品揃えで、自分も食べたことがないようなお魚やタコなどがあります。(未だに食べていません💦)

リーズナブルですが、お肉、お魚が結構、美味しいので、ほんとによく行くようになりました。お惣菜も美味しいです。
あと、何種類かの蕎麦(麺)が売られていて、僕はよく「出石そば」を買いますが、ヤマモリの「名代そばつゆ」で食べるのがよい感じですね。

ダイエーネットスーパーも便利ですが、それだけでは物足りないとき、以前ならコープや阪急OASISに行っていましたが、最近はもっぱら「パル・ヤマト」です😊

それで、夙川のパル・ヤマトは夙川グリーンプレイスの中にあります。
グリーンプレイスには、他に「ココカラファイン」や「マザームーンカフェ」「サニーサイド」があり、それ以外にも飲食店やお医者さんなどが入っています。

冒頭のカバー画像はグリーンプレイスですが、JRの関連会社が運営していて、わりと地味目ですが、憩いの場となっております。
山手幹線からちょっと入った場所で、静かな住宅街にあります。

右手がパル・ヤマト
ココカラファインとマザームーンカフェのある辺り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?