見出し画像

自分が決めた在り方の通りに行動する

昨年は本当にSNSに自分自身が翻弄されていたので、年末に来年の在り方についてまとめました。
つまり「こうあるべき」というものです。

「〇〇でありたい」とか「〇〇する」とかではなく「やらないこと」をまとめました。つまり「ネガティブリスト」を作ったのです。
ネガティブリストは可能性を制限しないので、とても自由でよいと思いました。

行動指針(ネガティブリスト)改訂版-2

現在、X の「ハイライト」に掲げている行動指針は次のとおりです。

・余計なことを言わない
・きれいごとを言わない
・他人や組織をディスらない
・他人のプライドを傷つけない
・ネガティブワードを減らす
・政治社会的な話題を減らす
・無目的な行動を控える

今年は、これにしたがって行動しています。

なかなか指針の通りに行動することは難しいですが、現状は、少なくとも昨年よりはかなり行動が改善されていると思います。

SNSの利用目的を明確にする

SNSが好きなので、いろいろなサービスに手を出してしまい、一時期は混沌としていました。
それを改善するため、SNSごとに目的を明確にしました。

以前書いたこちらの記事で、自分のSNSの使い方を書いています。

これに加えて、Threads の使い方も決めました。
すべてを改めて書き出します。

各SNSの目的・使い方

  • はてなブログ:ライターのWebサイト(アウトプット・コンテンツ)

  • Instagram:写真趣味と街歩きを兼ねた活動(アプトプット・コンテンツ)

  • note:日記(思考)

  • X:仕事を中心とした日常のつぶやき(思考とインプット)

  • Threads:仕事以外の日常風景とつぶやき(娯楽)

  • Facebook:リアル友達との交流(隠れ家)

個々に見ていくと、それぞれ違う人のように見える場合もあると思いますが、むしろそうありたいです。
Facebook を除いて EXPわくいを俯瞰的に見ようと思った場合は、ブログにすべてのリンクを配しているので、そこから眺められます。

SNSは3つぐらいに絞りたいなと思っていたのですが、役割分担や専門性の維持を考えると、どうしてもこのくらいの手段が必要になってしまうのですね。

試行錯誤

上記のSNSの使い方に至るまでは、さまざまな試行錯誤がありました。
Bluesky も試していたのですが、自分の興味のあるコンテンツやコミュニティが存在していないため、現在は保留にしています。用途的にもとくに必要ないかなと思っています。
Threads もしばらく保留にしていましたが、最近ようやく用途を明確化できました。

はてなブログは自分にとってのオフィシャルページの位置付けのため、固定ページを設けています。そのために有料版に移行しました。

X は「ハイライト」など新しい機能を使いたかったので、X プレミアムに申し込んでいましたが、

  • 月額980円が高いと思った

  • プロフィールを変更するたびにしばらくバッジが消える

など使い勝手がよくなかったため、現在は X プレミアム・ベーシックにダウングレードして、月額368円で利用しています。ただしバッジはありません。

余談:各SNSについての雑感

最後に各SNSについての雑感を書いて終わりにします。

  • はてなブログ:便利だけどUIがイマイチ・コミュニティは会社員が多そう

  • Instagram:アルゴリズムが最悪・もう少しリーチしてくれればいいな

  • note:ほんとに生真面目な人が多いなという印象・もっと楽しく!

  • X:混沌としているけどシステムは最高・運用体制もしっかりしている

  • Threads:最近は変な投稿が流れなくなってきて写真コンテンツばかりになった

  • Facebook:辞めたいけど辞められないのはリアル友達がいるから

神戸・須磨海岸にて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?