マガジンのカバー画像

SNSとインターネット

268
SNSやインターネットに関する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

SNS広告の滑稽さとブランディング|X ポスト

ブランド志向について述べた途端にルイ・ヴィトンの広告が流れてきた。 そういうのもイケてないよね。お洒落じゃないよなあ。UXが。 SNSではそういうのは当たり前だから、誰も不思議に思わないと思うけど、SNSという前提を無視したらすごく可笑しい。 話題に触れると名刺出す人みたいな。

アメリカの意地|X ポストまとめ

Google Pixel や iPhone にはアメリカの意地があると思う。 今やスマホは人間の一部と化しており、支配するか、他の誰かによって支配されるかのせめぎ合いになっている。 +++++++ 僕らは X や Bluesky を携帯しているのではなく、Google Pixel や iPhone を携帯しているのだ。

自分が決めた在り方の通りに行動する

昨年は本当にSNSに自分自身が翻弄されていたので、年末に来年の在り方についてまとめました。 つまり「こうあるべき」というものです。 「〇〇でありたい」とか「〇〇する」とかではなく「やらないこと」をまとめました。つまり「ネガティブリスト」を作ったのです。 ネガティブリストは可能性を制限しないので、とても自由でよいと思いました。 行動指針(ネガティブリスト)改訂版-2現在、X の「ハイライト」に掲げている行動指針は次のとおりです。 ・余計なことを言わない ・きれいごとを言わ

仕事至上主義を見直せば生きやすくなる|X ポストまとめ

仕事ができない人 → 人格が否定され → 仕事が終わったプライベートでも → 人格が否定される みたいなことが日本人の場合は極めて多いと思う。 つまり仕事が価値観を支配していて、仕事以外の生き方を知らない人が極めて多い。男も女も。 +++++++ 素の状態なら絶対できない恥ずかしいことや、失礼なこと、タブーでも、仕事だとやってしまう人が極めて多い。 おそらくそれも、仕事中心主義の日本人に多い特徴。 「仕事ですから」と言えば許されると思っている人が多い。 二つの日常

いまのSNSの特徴|X ポストそのまま

(推測・雑感に過ぎないけど) 現在のSNSは、大学生ぐらいの若者が今までで最も多い状況のように感じる。 HP、ブログ、初期のSNSには学生がやってるというイメージはなかった。 だからフォローする人は「憧れの対象」「なりたい職業の人」「推し」になるのだと思う。 その人に興味があるというより、肩書に興味があるのだろう。 +++++++ Threads でよく「5000人もフォローされた」と言ってる人がいるけど、たぶんそういう肩書の人だと思う。もしくはスパムにフォローされて

SNS上の意見はどうしても声が大きい方に偏る。 そして最初のコメントに後のコメントが影響される。 だから「みんなが言ってるから」と思っても実際は違う場合があるし、SNS上だけの風向きみたいなものもある。 社会全体から見るとSNSは一部に過ぎない。

ブログとSNSの紹介

WebライターをしているEXPわくいです。 昨年はSNSを手広くやろうとしていましたが、疲れまして。 今年は発信メディアを絞っています。 ライターのWebサイトとして「はてなブログ」 自分自身の日記としての「note」 写真趣味と街歩きを兼ねた活動として「Instagram」 仕事を中心とした日常のつぶやきとして「X」 以上の4つです。 あとは Facebook もありますが、個人的な隠れ家です。 各媒体のリンクそれぞれのリンクはこちらです。 ブログ not

近ごろスパムが多くてSNSも使いにくくなっている。 SNSの活動を抑えてライフスタイルを変えるよい機会が訪れているかもしれない。

物心ついたときからSNSがある人は、それが当たり前と思っているだろうけど、 SNSがない時代もブログの時代も、掲示板の時代もあった。 SNSはすごく便利だけど、すごくめんどくさい(ウザい) つまり人間関係がめんどくさいので、関わらないという選択肢も残しておいたほうがよいと思う。

文章の最後に 「みなさんはどう思いますか?」 と書かれているから、感想をコメントしたら無視されました。これいかに? (これいかにシリーズとして定着させたい)

SNSの噂も75日

SNSでちょっとバズったぐらいだと数日で誰も反応しなくなる。 最近スパムが多いなーと思っても2週間ぐらいでその波は収まる。 スパムフォローなどは、おそらくどこかのリストや誰かのブックマークに入れられたとき、リポストされたものなどが参照されたのがきっかけで来るのかなと思ってる。 しばらくブロックを続けているうちに、やがて来なくなり、またしばらくすると思い出したように来たりする。 75日というと2ヶ月半SNSだけで2ヶ月半も同じ話題が反応し続けることってまず無いのではないか。

X での情報収集|X ポストまとめ

X でフォローする人って、見たいからする人は限られていて、 自分のフォロワーを増やしたい 自分の商売の見込み客をゲットしたい という動機でフォローする人が多そう。だから僕のスタンスとは全く異なる。 +++++++ だいたい何千もフォローしたらまともに見れないよね。 僕の過去の経験からいうとフォロー数は300ぐらいまでかなという感じ。 だから何千とかフォローしてる人は基本的に見るつもりのない人。 +++++++ それで、いまは「おすすめ」が優秀なので、フォローし

最近のSNSは混沌としているように見受けられる。 SNSを楽しんでいる人より、商売のために仕方なく楽しいフリをしている人のほうが圧倒的に多い。

フォロワーに訊かずにGeminiで解決

まあべつに他人のことなので好きなようにすればよいとは思いますが・・ よく、分からないことを自分のフォロワーに訊く人がいますね。 確かに以前は、ググってもすぐに答えに辿り着かないことも多いし、あっちこっち調べるのが面倒くさいということで「フォロワーに訊いたほうが早い」という状況はあったと思います。 生成AIに尋ねる・相談するでもいまは生成AIがありますし、どんどん性能が上がっています。 最近、自分でも分からないことがあるとAIに尋ねたり、相談することが多くなりました。 自