マガジンのカバー画像

Le quotidien d'une sexagénaire

133
カテゴライズができない日常の出来事を書こうかなと。
運営しているクリエイター

#シニア

年齢と住みたい場所

引越しすることにしました。 次に住むところはテージョ川を挟んでリスボンの向かい側なので、…

agricole
1か月前
35

公立病院に行く(2) ベイビーステップ 

近くの公立病院にいけば初診の時に国民保険番号のようなものが自動的にもらえるんだと勝手に思…

agricole
1か月前
20

選ばなかった道の先には何もない

この年になっても、というかこの年になったからかな「もしもあの時」と考えることがよくある。…

agricole
4か月前
18

鍵が一つになった意味

アパートの鍵、オフィスの鍵、ロッカーの鍵、ビルに入るバッジ、車の鍵、じゃらじゃらといつも…

agricole
6か月前
16

能ある鷹と発信マインド

新卒のキャリアコンサルタントという人がいるときいて驚いた。転職を考えてる人に大学出て就職…

agricole
11か月前
21

入会して欲しいの?欲しくないの?

帰国するにあたって「あ、もしかするといろんなところでシニア割引っていうのが使える年齢なの…

agricole
1年前
4

フランス語で一人で出来た!

Covidのせいで直行便がなくなり使えなくなった航空券を、去年友人から譲り受けたのだが、結局直行便は復活しなかった。なので今月中に行き先を変更する必要があり、航空会社のオフィスにいってきた。差額というか多分手数料が20ユーロ程度で出費は大したことはなく、無事に変更できた。                 * で、なにが嬉しかったかというと、この手続きのやりとりをフランス語でできたということだ。孫がいてもおかしくない、というか元同級生たちの多くは孫がいる年齢の私にとって新し