マガジンのカバー画像

Le quotidien d'une sexagénaire

133
カテゴライズができない日常の出来事を書こうかなと。
運営しているクリエイター

#リスボン

年齢と住みたい場所

引越しすることにしました。 次に住むところはテージョ川を挟んでリスボンの向かい側なので、…

agricole
1か月前
35

KOPIKOとか自分の帰る場所とか

寒いよお、ブリュッセルが寒い。用事でしかたなく数日ブリュッセルにきているのだがリスボンと…

agricole
2か月前
32

メリーポピンズ

メリーポピンズが大好きだった。毎日とおり過ぎているビルの隙間のなんの変哲もない小さな路地…

agricole
3か月前
28

鱈の歴史資料館(たぶん) Interpretativoda História do Bacalhau 

ほお鱈の歴史資料館か、どんなところだろうと思ってクリックした方には申し訳ないのですが私も…

agricole
3か月前
19

世界はゴミで溢れている

トフと散歩しながら思う事。 40年前のリスボンにもこんなにゴミが散乱してたんだっけ?  …

agricole
4か月前
26

ポルトガル語ブートキャンプ

ポルトガル語集中レッスンとかクラッシュコースとかいうカワイイものではなくブートキャンプと…

agricole
4か月前
28

芋づる式に学ぶ外国語ーポルトガル語の巻

なんだかどんよりと曇って小雨の降る蒸し暑い日だった。 明日からポルトガル語短期集中クラスが始まるので、リスボンの馬喰町(問屋街の意)みたいなところに文房具を買いにいってきた。文房具屋でノートを買い、ついでに洋品店でプール用のビーチサンダルを買い、そのついでに隣の肉八百屋(野菜を売ってる肉屋)でオクラを買い、途中の有機食品店で豆腐を買い帰宅しました。どこにどんな店があるかわかってくると生活が楽になる。 ちなみにこちらの家族経営的小売店はコンビニ+果物屋とかコンビニ+肉屋とか

「何もない広い空間にぬべえ〜っと出てくる巨大なものが凄く怖い」ふぉびあ

今朝もいつも通りにテージョ川べりまでトフと散歩しました。まだ朝早かったのでTerreiro do Pa…

agricole
4か月前
17

ジョギングしたいよ

この街に着いたばかりで、街のことなんてほとんど知らないし、観光スポットにも行ってないし、…

agricole
6か月前
35

いよいよポルトガル

いよいよポルトガルに行く事になった。したい事があって、ゆっくりでもそっちの方に向かって進…

agricole
8か月前
31

ほお、ソーバーキュリアスなんて言葉があるんだね

ソーバーキュリアスなんて言葉があるんだ。私もかな。 学生の頃は浴びるほどお酒を飲んで、よ…

agricole
10か月前
17

Paris syndrome パリ(リスボン)症候群

ポルトガルの事をはなしていると、フランス語の先生によくParis syndromeだよと言われる。日本…

agricole
1年前
5

(自分にとって)消息不明のあの人達にもう一度会いたい

まずは、20歳の時、ヨーロッパをバックパッカー中にリスボンを一緒に旅した浜松の大村まりこ…

agricole
1年前
14

ほんとにハリーとトントになりそう

ちょっと家を探してみた。 ちょっと連絡をとって、犬と一緒なんですけど住めますかって聞いてみた。 ダメですっていわれた。 犬が住めるうちを探すのは難しい。日本でも手間がかかるし、費用もかかるし、家賃も高めのアパートだったり、逆に安くてもうどうなってもいいようなボロい一件家になったりする。 ペットに優しいヨーロッパでも、これはもしかすると難航するかもしれないな。なんだかほんとにハリーとトントみたいな気分になってきた。 でも絶対にトント(トフ)と一緒にいたいハリー(私)は頑張