マガジンのカバー画像

Le quotidien d'une sexagénaire

133
カテゴライズができない日常の出来事を書こうかなと。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

公立病院に行く(3)と雑考

保健センター(Centro de Saude: Health center)でもらった説明文に従ってメールで申請したら…

agricole
1か月前
28

年齢と住みたい場所

引越しすることにしました。 次に住むところはテージョ川を挟んでリスボンの向かい側なので、…

agricole
1か月前
35

公立病院に行く(2) ベイビーステップ 

近くの公立病院にいけば初診の時に国民保険番号のようなものが自動的にもらえるんだと勝手に思…

agricole
1か月前
20

公立病院に行く

なんだが皮肉だがみんなが使う事を前提として作られた公共システムはどこにいっても使うのが難…

agricole
1か月前
24

ポルトガル語ブートキャンプの後はどうする?ー 湖の上を歩いてるみたい

3月末にポルトガル語ブートキャンプが終わりました。 どうなるかと思った集中講習だったが、…

agricole
1か月前
44

ついの住処はどこだろう

近所にある建物にこんなアズレージョがあった。トフとの散歩で100回以上は通ってるのに初め…

agricole
1か月前
34

アーリーリタイアメントの呪縛

ほんとちょっとだけアーリーなリタイアメントをしてる(する)つもりなのだが、友人達が「どうしてリタイアするの?」「リタイアして何するの?」と聞いてくるので、「何か書いてみたい」だの「本をいっぱい読みたい」だの「ウクレレ習いたい」だの、あれもこれもしたいからと言い繕っている。 もちろんしたいことはあるけれど、とりあえず「何もしなくないからリタイアするの」と言っちゃだめ?