マガジンのカバー画像

Le quotidien d'une sexagénaire

139
カテゴライズができない日常の出来事を書こうかなと。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

DALF C2を受けた話

DALFのC2の試験を受けて見た。 実力的には問題外に高レベルの試験なのだが、前回のC1の結果が…

agricole
1年前
2

英語マインドセットと仏語マインドセット

Alorsが言えない。自然に言えない。 ずっと英語で仕事してたので、WellとかThenなんかは自然…

agricole
1年前
3

ハリーとトントみたいだね

会社から借りたモニターを返そうと思い、アパートの前でモニターを足元においてトフを抱いて迎…

agricole
1年前
7

ポルトガルに住みたい、住みたい、住みたい!

ポルトガルに住みたい!って言い続けたら現実になるだろうか。 初めてリスボンにいったのは2…

agricole
1年前
174

ちょっとだけ母校を思い出した話

大学時代の同級生が研究を引退するというメールがきた。もうそんな歳なんだなと、知っていたけ…

agricole
1年前
13

リスの難しさに納得がいかない

英語圏で働き始めたばかりのときに、発音が難しくて憤慨した単語にsquirrel(リス)がある。日…

agricole
1年前
2

一歳になってくれてありがとう

シアラが急にいなくなってしまい、どうしていいかわからなくなった私を救ってくれたCoton de Tulearのトフが1歳になりました。 年末ぎりぎりの誕生日です。姉ちゃんのシアラと同じ体重の2キロでやってきた生後3ヶ月のトフは、一歳の今は5.2キロになりました。 トフは人にも犬にもほとんど吠えなくて、誰にでも懐いて、性格はのんびりしてるけど、よく動き、いつも遊んで欲しいまだまだ子犬です。なにも教えてないので、芸的なものはなにもしません。トフに望むのは一つだけ。息子に望むこ