マガジンのカバー画像

(犬も一緒だったりする)海外生活

92
海外生活のあれこれです。犬も一緒だったりすることもあります。9カ国目の国に滞在中のヨーキーのシアラです。インドネシア生まれです。2キロです。Coton de Tulearの弟トフ… もっと読む
運営しているクリエイター

#英語

ジョアキンおじいさんと鍵

新居の鍵を取り替えるのは一般的だといわれた。 玄関の鍵を一つしか貰っていないのでスペアキーを作らなければいけないとは思っていたが、ドアの鍵を取り替えようとは思わなかった。私が一つしか鍵を持っていないということは、今のドアの鍵を持っている人や持っていた人がどこかにはいるということだが、その人がわざわざやってきてアパートで何かする確率はほぼゼロだとはおもったのでスペアキーをつくればいいとおもっていた。で、一昨日スペアキーを作ろうと鍵屋に行ったら、なぜか魔が差したかのように鍵を取

ポルトガル語ブートキャンプの後はどうする?ー 湖の上を歩いてるみたい

3月末にポルトガル語ブートキャンプが終わりました。 どうなるかと思った集中講習だったが、6回のテストをなんとかこなしてブートキャンプが終了しました。自由に会話ができるというわけではないけれど、普通に聞き取れるわけではないけれど、でもポルトガル語の構造の骨組みがわかったのでここから語彙を増やしたり(無理やり)会話したりしてゆっくり肉付けすればいいんだな、という出発点には立てたと思う。スペイン語ほどではないだろうが、フランス語が出来ることが明らかにとても役にたちました。 (こ

ポルトガル語ブートキャンプ

ポルトガル語集中レッスンとかクラッシュコースとかいうカワイイものではなくブートキャンプというほうが正しかった、、、 毎日レッスンがあるのはいいのだが、恐ろしく早い速度で授業が進んでいく。レベルゼロから(ゼロから!)8週間後にはレベルA2まで行く(行かせる)のだという。6UnitsありまだUnit1も終わっていないのに脱落しそうな人もいるけど、この人のおかげで”自分はまだまし”とかろうじて変なプライドを保ってがんばっている。ごめんなさい。 ポルトガル語講習と同時に始めた無償

芋づる式に学ぶ外国語ーポルトガル語の巻

なんだかどんよりと曇って小雨の降る蒸し暑い日だった。 明日からポルトガル語短期集中クラスが始まるので、リスボンの馬喰町(問屋街の意)みたいなところに文房具を買いにいってきた。文房具屋でノートを買い、ついでに洋品店でプール用のビーチサンダルを買い、そのついでに隣の肉八百屋(野菜を売ってる肉屋)でオクラを買い、途中の有機食品店で豆腐を買い帰宅しました。どこにどんな店があるかわかってくると生活が楽になる。 ちなみにこちらの家族経営的小売店はコンビニ+果物屋とかコンビニ+肉屋とか

2024年11月の恐怖

この国にも寒波が来ているらしく珍しく寒い上に雨がふった。フードのないレインコートを着て頭だけずぶ濡れになったトフを連れて短い散歩から帰宅したあと、夕方からちょっとした集まりに参加してきた。                 * 友人がアメリカの某アイビーリーグ大学の卒業生の集まりに招いてくれたからだ。学生じゃなくて博士研究員で3年働いただけなんで、まあHonorary Memberってことで参加させてもらった。そういえば私が働いてた時に近所の大学宿舎だかに村上春樹さんがいた

悲しいフランス語

友人と宿泊した山の中のホテルでの出来事。 受付で一生懸命フランス語で話してるのに、 Do you speak English? と聞かれる。 Non, je ne parle pas anglais.  (英語話せないです) と答える。 それでも私のフランス語があんまりにもわからなかったらしく、英語話せないっていってるのに「英語はなせますか?」と英語で繰り返す。 もおおおおお〜〜〜〜 と(ちょっと)叫ぶ。これでもう聞かれなかった、、、               

レイシャルプロファイリングの悲しみ

数日前に南アで友人に会った。彼とはもう10年以上の付き合いだ。 彼は博士で大学教授で研究者でものすごく優秀で英語もフランス語もペラペラで、京都の有名な大学で客員もしていた、”典型的なアフリカの容姿”と認識されるだろう人だ。私が彼の研究分野でわからない事がある時は、最初にまず彼に連絡をとる。                 * その彼と食事をしている時に、彼が『航空券にSSSという印字をされる事がよくあって、特にアメリカに入国の際には非常に屈辱的な扱いをうける』と言い出した

Q is not nine

アメリカで働き出した時に、英語での電話が大変だった。もともと人と電話で話すのが苦手だけど、英語があんまり喋れなかったからなおさらだった。単語のスペルを一つ一つ伝えるのに、A as in Alfa……C as in Charlie….T as in Texas, とかいうんだけど、なぜかQ as in Queen, not nine (9) と言ってしまったことを思い出しました。 電話の相手はなにいってんだか絶対にわからなかったはず。 外国語は難しい。

初めて新幹線に乗る犬と謙虚じゃない飼い主

トフは大変だった長旅を終えて、やっと日本にやってきました。狭いペットキャリーの中で頑張った。おしっこも乗り換えの空港で一回しただけでした。 マルチーズだのビションだのいろいろ言われたトフだけど、一人だけ「コトンドチュレアールでしょ?」といって近づいてきた米系航空会社のCAの人がいました。 飼い主も大変だったけど、楽しみにしていたインジェラが久しぶりに食べられてworth itという感じです。4ー5年ぶりぐらいかも。嬉しかった。帰りも食べる。