カレーのレシピ

材料

鶏むね肉 700gくらい
レンズ豆 70gくらい

たまねぎ 1個
ニンニク
しょうが
プチトマト4個くらい


カレーのスパイス
クミンシード
ヨーグルト

豆乳などのミルク

あと色々味付けのやつ


 準備

鶏肉は皮を外す。
小さく切る。
ヨーグルト、スパイス、塩などの調味料と混ぜておく。
1時間以上漬ける。

レンズ豆も浸水する。長く浸水しておいたほうが、ホクホクした触感になっておいしい。

玉ねぎ、にんにく、しょうがを刻んでおく。

調理

鶏の皮をフライパンで温める。オイルを足してもよい。皮から脂が出てくるので、適度に残す。ハーブか何かを一緒に炒めると香りが良い。

クミンを入れて、香りがでたら玉ねぎなどを炒める。飴色にする必要はないが、青い匂いがなくなるまで炒める。

マリネした鶏肉を入れる。火を強めて表面が白くなるまで炒める。

豆乳かココナッツミルクなど好みのミルクを入れる。赤ワインを入れると色が良い。
軽く沸騰する状態を維持して10分程度維持する。

水分量が好みになるまで煮詰めたら、味を見て、必要に応じて塩などを追加する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?