えぐざま

◎学歴:慶應義塾大学 ◎大学合格歴:早稲田大学、同志社大学、静岡大学、法政大学、関西大…

えぐざま

◎学歴:慶應義塾大学 ◎大学合格歴:早稲田大学、同志社大学、静岡大学、法政大学、関西大学、國學院大学、武蔵大学、獨協大学、東京都市大学、東海大学医学部、歯科大学他 ◎主な経歴:教育者、塾講師、受験戦略家、管理運営職等々 X(Twitter):@ut_examer

最近の記事

地方公立進学校の「前近代的な伝統行事」問題を考察する

※一般論として記します。時期的に何を示唆しているかは各自お察しください。 地方において、難関大学に進む道は限られており、一般にはその県・地域にある公立進学校に行くしか方法がありません。県二番手以下の人口を持つ都市であれば、1校しかないことの方が多いです。 そのような公立進学校は大抵、戦前から続く伝統校としての位置づけを有しており、そうなれば伝統校特有のイベントが開催されます。 レベルの高い文化祭であるとか、芸術鑑賞会であるとかでればまだしも、極度の体力を要求されるもの、精

    • 東京大学学費値上げ反対運動の不思議

      東京大学五月祭にひときわ目立つ運動として東大学費値上げ反対のスローガンを掲げている東大生たちがいました。 さて、今回はその活動の是非や、私の個人的立場を一切無視して、大学のカリキュラムや学費がどういう仕組みになっているかという観点から記します。 カリキュラムや学費というのは入学時に見せて、同意をした学生が入学するという建前を取っています。そんなことを意識している学生はほぼいないでしょうけど、契約の常識です。 それでは今から学費改定が行われましたとなると、通常、翌年の入学生か

      • 【衝撃】いまどきの大学生は5団体以上を兼部するのが普通らしい

        私個人は幽霊中年学生とはいえ、SNSのタイムラインには同じ慶應義塾大学2024年度入学生の投稿にあふれています。その中で部活やサークルなどの諸団体に属する学生も多く、非常によいことだと思っていますが、不思議な投稿がありました。「部費無料団体リスト」みたいなものです。 まあ、安いに越したことはないし、たとえば馬術などが代表例ですがあまりに高すぎると実際問題入れないことはあるでしょう。しかし、その使い方が非常に興味深いのです。「〇〇サークルは部費無料だから入っておこうかな」みた

        • 何故私は「ブロック&批判」を厳しく取り締まるのか

          私は公開のアカウントですし、適法の範囲内で投稿内容を批判されることに関してはもちろん構わないと考えています。 X(Twitter)で言えば、ブロックも別に構いませんし個人の自由です。同じ大学の人とかだと少しショックですけどね。ただ、単に私の投稿が流れてくるのが不快であればミュート機能でよいだろうし、特に交流もないのに敵意を表すブロックを講ずるのは個人的には不思議です。 ここからは本題ですが、ブロックをしている方が私の批判をしていることを稀に見かけます。顧問弁護士から日報が上

        地方公立進学校の「前近代的な伝統行事」問題を考察する

          「主要科目」と「副教科」という言葉の表現問題

          たびたび挙がる議論として「副教科」という言い方そのものが失礼だ、教科や科目に優劣はないみたいなものがあります。 おっしゃることをまずは同意したとしても、次の問題として別の言い方を何にするかということがあります。 最も適切に近いとされる言い方に「実技教科」があります。私はこの言い方があまり好きではないというか、副教科問題を解決するほどの斬新な呼び方でもないなと考えています。 たとえば、大学での語学の授業区分は大学設置基準上「実技」に相当します。となれば、英語は当然実技なわけで

          「主要科目」と「副教科」という言葉の表現問題

          1勝14敗、最高の受験戦略家をwakatte法政企画で発見!

          wakatteTVの法政企画で、のべ11回不合格になりながら法政だけにはなんとかひっかかった、それを高田ふーみんがいつものようにコケにしたという場面がありました。 あっぱれ! 受験戦略大成功組じゃないですか。最高ですよ。 【動画で公開されている方のプロフィール】 ・英検準1級に合格しているが「何度も受験してやっと」合格した ・早稲田4、立教3、中央2、法政1、武蔵美1で「11回不合格」 ・このほかに「3つぐらい共通テスト利用で不合格」 つまり、受験戦績は私の2024大学

          1勝14敗、最高の受験戦略家をwakatte法政企画で発見!

          東京残留時の想定学歴レンジはどのあたりか?

          複数人に聞かれた質問として「あなたは東京に残留していたら、よく言っている開成or筑駒に入り、本当に東大に入れたのか?」というものがあります。 結論から言うと、田舎に転居しなかった10年先の未来など誰も予測できるわけがありません。この点は自明ですので証明の必要はないでしょう。 ただ、将来的に東大に行った人との幼少期の同テストでの比較や、田舎で「弱められた」後の模試でもまったくの無勉強で十分な成績を残していた、たとえば早慶附属には受かるぐらいの成績であったことから、想定できる最

          東京残留時の想定学歴レンジはどのあたりか?

          近畿大学2024年度一般入試理系学部受験結果

          私は今年、一般入試の本命である慶應義塾大学に合格して入学しましたが、この合格に結び付けたのは「暖機運転」(今の若い子は知らない言葉か?)をしっかり行ったからです。 現役や1~2浪の受験生とは異なり、日ごろから大学受験勉強に触れているわけではなく、ほぼ1年ぶりにぶっつけで大学受験をするわけですから、綿密に温めていかないとエンジンがかからないわけです。 そのような中で今年、近畿大学を最初の受験先に選んだのには理由があります。 (1)文部科学省は一般入試を2月1日からとしているた

          近畿大学2024年度一般入試理系学部受験結果

          私の27浪慶應合格記事についたヤフコメにリプをしてみる

          今さらですが、3月10日に東洋経済オンラインに私の二度目の記事が掲載され、多数のヤフコメがつきました。これについて検証していこうというnoteです。 「27浪で遂に掴んだ慶應合格」45歳新入生の挑戦 合格を掴んだこの1年の奮闘、今後の夢も聞く まずは、全体の所感として毎回「思ったよりも否定的なコメントの比率が高くなかった」というものがあります。否定9割かと思いきや、肯定的な意見や励ましも多く、非常に心の糧になりました。否定的なコメントも含め、いただいた方皆様に感謝いたしま

          私の27浪慶應合格記事についたヤフコメにリプをしてみる

          慶應義塾伊藤塾長の学納金提言への賛同

          物議をかもしている慶應義塾大学の伊藤塾長発言ですが、内容的には「国公立を含めた大学の学納金を150万円程度にせよ」というものです。 本件についてはYouTube動画もあります。あわせてご参照ください。 発言の趣旨は国公私立がほぼ同じ学費、同じ土俵に立った上で、互いに切磋琢磨し、競争的環境を作ろうではないかというものです。これに対し、一般人からの意見としては、断片的に掴んでいるので当然批判的な内容が多勢でしたが、私は伊藤塾長のご意向を全面的に支持します。それは現在慶應義塾大

          慶應義塾伊藤塾長の学納金提言への賛同

          日大の業者選定は悪い部分だけではない!

          日本大学の内部監査で、不適切な業者選定が発覚したとの報道がありました。どのような不適切かというと、入札を実施しなかったり、意中の業者に最低価格を漏らしたりしていたとのこと。 これについては精一杯日大の擁護をしたいと考えています。 私立大学では、この件は違法でも違反でもありません。ただ、モラルや内部統制にいささか問題があるという程度です。記事によれば「重大な不備」「関係者を処分」とまであるので、おそらく個人へのキックバック等があったのではないか?と推測していますが、それさえ

          日大の業者選定は悪い部分だけではない!

          YouTube動画に私の半生がまとめられていました!

          ずんだ実話さんというチャンネルに「【実話】27浪しても大学受験を諦めないずんだもんの末路【ずんだもん&ゆっくり解説】」というタイトルで私の半生がまとめられていました。 まずはこの場を借りて御礼申し上げます。 内容的に東洋経済オンラインのはまいさんが書いた記事を参照された模様です。 それでは要所要所を検証していきましょうか(笑)。 ピアノは得意でしたが、運動と美術はクラス最下位といった酷さでしたね。 職場に専門卒はいないですね。全員大卒(平均学歴早慶)です。 中学受験

          YouTube動画に私の半生がまとめられていました!

          今日から大学の授業です

          20ウン年ぶりの大学授業が今日から始まります。 なんと慶應入学してからまだ学部生と喋ったことありません。そんな私が孤独に授業を受けてまいります。 入りたくてしょうがない大学の授業だから楽しみでワクワクする気持ちしかないでしょうと? そんなわけあるかボケェ! 授業前日が憂鬱なのは18歳もアラフィフも変わらないのじゃー。 ただ、そういう心持ちを久々に経験するのも懐かしくて、毎日が発見ですね。 授業確定してから36時間ぐらいで授業開始とは慶應はなかなか慌ただしいスケジュールです

          今日から大学の授業です

          慶應義塾と野球

          慶應義塾大学4年生の清原ジュニアがプロを目指すとの記事がありました。中学校や高校時代は別のスポーツを経験し、大学で野球に本腰を入れる異色の存在も、既に一目置かれる選手のレベルにまでなっているとのこと。186cm 90cmと野球をプレーするには理想的ともいえる体格を備えています。 単に清原の息子だから、という意味だけではなく「新たなプロ野球選手のロールモデル」にもなりうる話として応援しています。アメリカでは他のスポーツを経験しながら最後は野球選手になるというケースが非常に多く存

          慶應義塾と野球

          慶應義塾大学入学式に参列しました

          4月1日は慶應義塾大学入学式の日。二度目の大学生スタートの日でした。 今回は現役や1浪ではないので友人関係等も期待できず、そもそも写真撮影をしてくれる人がいるのかという不安がありましたが、XのFFであるあゆかチャンも大学院入学とのことで、つちやみさんに一緒に撮影していただきました。よかった、記念写真が残せた~! ありがとうございました。 このときはまだ午前中で、ひようらで洋食かとんかつでも食べようかと思いきや、どの店も行列ができています。そう、考えることは皆同じ。ならばと思

          慶應義塾大学入学式に参列しました

          ショーンK事案から学歴社会を考察する

          大谷選手の通訳の件でにわかに話題になった、かつて学歴詐称でお茶の間を賑わせたショーンK。 ショーンKは九州の私立進学校を卒業後はどこの大学の正規学生として卒業しておらず、完全なる高卒です。英語に長けているだけではなくて、ハーフ系のマスク(実は整形)、ビジネス知識(人によっては当たり障りのない発言しかしていないとの説も)、お茶の間を魅了してきました。 そして極めつけは学歴。テンプル大学でBA、ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得。パリ第1大学パンテオン・ソルボンヌに留

          ショーンK事案から学歴社会を考察する