見出し画像

高まるキャンプ欲(キャンプ未経験男の話)

ここ最近沸々とキャンプ欲が高まっている
自然回帰への本能的な欲求なのか?

むしろこれまでワイルドな自然との遊びみたいなものは苦手だったはず。

シティボーイを気取っていた僕も40代に
差し掛かり、人生の折り返し地点。

自然の中で日常を一時停止し
家族や友人もしくはソロで。
愛犬と一緒に自然体験に時間を使う。

あれ?最高じゃね?それ。
と思いつきそのまま熱も冷めずにいる

時代のブームと逆行しているようなのだが
これっていわゆるミーハー/ライトユーザー層の
市場離れによる経済的な視点の話でしょ?
『キャンプ』そのものは揺るがない。

とキャンプ未体験39歳♂)は思っている。

Snowpeakさんの件とか終焉の象徴みたいにいわれてるけどさ、、

キャンプギア

急に出てきた欲求に素直だからキャンプ関連の情報をDIGりまくり
移動中や終業後にYOUTUBEみて
キャンプメーカーのオンラインチェックし
急速にギアが揃いつつある。
思い立ったら吉日

キャンプギアって機能的でデザインカッコイイ。
何に使うん?ってギアも逆算的想像が膨らんで
知識と期待が蓄積されて楽しい。

災害時や有事にも備えれることは大きいし
本業にも活用できそうだなあ❤️


ここ2-3週間でゲットしたアイテム達

ポータブル電源+ソーラーパネル
BLUETTIのAC180
まさに有事装備。熱発電がまかなえる容量は必要だと思う。
ソーラーパネル発電で電源補給もできないと意味ないね。

だって俺、シティボーイやもん。

ヘリノックスの回転するチェア

まじめっちゃ軽い

YOUTUBEで絶賛してて品薄で現物売ってたら買うべしと聞いていたため
先週末フラッと入ったA&Fで即買い。

軸の回転の本領がどう発揮されるのか。
座り心地もだいぶ絶賛されているけど、よくわかんねえ。
とエルゴーヒューマンの上で思ふ。

ヘリノックスなどの類似品が安価でAmazonなどで見かけるので
テイストが合う物件に入れたい。施設のロゴとかアイロンプリントしたら
ばっちりっしょ。

BROOKLYN OUTDOOR CAMPANYのコット

これでどこでも寝れるぜ。
COLEMAN / インフレーターマット(ダブル)

GOAL ZEROのLEDライト/ランタン関連

GOALZERO/懐中電灯にもなるんだよ

クッカーセットとかマグ/Snowpeak
シングルバーナー/SOTO

いやあ、こう並べてみても全然まだまだ足りねえなあ。。

熱冷めてなきゃつづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?