イーヴィルな斉藤

YouTubeで面白いゲーム実況(配信)してます。 https://t.co/acHT…

イーヴィルな斉藤

YouTubeで面白いゲーム実況(配信)してます。 https://t.co/acHTS2UlVv?amp=1 本当に良いものだけしか勧めない。機材で部屋が片付かないぞ。

最近の記事

【レビュー】Austrian Audio Hi-X60モニターヘッドホンを買ってみた!レビューなど

 セブンのきんつば、うまいですね(挨拶)。  ちょっとずつ牛乳と食べるのが吉と出ました。  さて、今回はAustrian Audio製のHi-X60というモニターヘッドホンを購入しました。  というのも、私は普段PHONON SMB-01Lというヘッドホンを使っており、かなり満足しています。  SMB-01Lはスピーカーのようなモリモリの低音&中高域の自然な音、という私の理想を盛り込んだモニターヘッドホンなんですが、ずっと「なんか歌いづらいな?」と思っていたんです。  

    • UAD謹製のDAW「LUNA」がWindows対応したので使ってみた……ら起動しない!

       UADから「LUNA」というDAWが出ていたので、インストールしてみました。  Macには対応していたんですが、Windows版(オープンベータ版)は最近出たはず。たぶん。 1 インストール方法 UADのLUNAページに飛んで、「Download Luna Now」を選びます。  Windows版を選ぶとexeファイルがダウンロードされます。  exeファイルでインストールを済ませるとこういう画面が出るので左の「LUNA」を選択。  LUNAの欄に「ACTIVATE

      • 【レビュー】Neumann TLM49はもっと!歌いたくなる魅力が詰まったマイクだった

        柿食えば My new gear…なり 法隆寺  おっと一句詠んでしまいました。フフフ…(ウザキモ)  さて、今回はNeumann(ノイマン)のコンデンサーマイクTLM49を購入しました。  やけにモノ買ってますが大丈夫です、借金もなければ死ぬつもりもありません。メルカリでたくさん処分をしたのでその分を音に還元しているのです。金は天下の回り物ってね! 貯金しろよ。 1 買った理由 買った理由は中古が安かったからです。  TLM49は現在22万円くらいの品なんですが、某所

        • 【5/1まで】UAD - Verve Analog Machines Essentialsが無料なので試してみた!(Apollo不要)

           こんにちは! イーヴィルイーヴィル! 斉藤です。  UADの「Verve Analog Machines Essentials」が無料で配られているのでお知らせに来ました。 1 Verve Analog Machines Essentialsとは「Verve Analog Machines」は10種類のTONE MASHINEが含まれるミキシング用のVSTプラグインです。  中でも、「Essentials」は4種類だけの機能縮小版ですが5/1まで無料で手に入れることができ

        【レビュー】Austrian Audio Hi-X60モニターヘッドホンを買ってみた!レビューなど

          【レビュー】Black Lion Audio - Micro Clock MkIII XB(クロックジェネレータ)を使ったら音質が改善した!

           こんにちは、イーヴィルな斉藤です。  今回はBlack Lion Audioの「Micro Clock MkIII XB」を購入したのでレビューしていきます。  今回はApolloユーザーのみに偏った話になります、すいません。 1 Micro Clock MkIII XB(クロックジェネレータ)とは 当機はマスタークロックジェネレータというハイパーメディアクリエイターみたいな何をしているのかわからない機械になりますが、一応説明をすると「デジタル機材の足並みを揃える信号を出

          【レビュー】Black Lion Audio - Micro Clock MkIII XB(クロックジェネレータ)を使ったら音質が改善した!

          気のせいかもしれないのに無視できない、オヤイデのノイズが消えるテープNRF-005TとMWA-010Tを使ってみた!

           こんにちはだぜ。イーヴィルな斉藤です。  イーヴィルって書きづらいし読みづらいんですよね。名前変えようかな。  さて、今回はオカルト回。  私は長いことオーディオオタクをしており、よく「ブレーカーに貼ると音が良くなる!」という謎のグッズたちを横目で見ては「んなわけあるか馬鹿ブラインドテストしろ」と思っているタイプの当代きっての理論派なわけですが(注:理論派はオーオタにならない)、買ってみました!  インターコネクトケーブルに貼るだけでノイズが消える魔法のテープ、オヤイデ

          気のせいかもしれないのに無視できない、オヤイデのノイズが消えるテープNRF-005TとMWA-010Tを使ってみた!

          高品位なピッチ補正が簡単にできるSynchro Artsの「Repitch」がすごすぎて買ったった(使い方も解説!)

           よう! イーヴィルな斉藤です(きさくな挨拶)。  セブンのチョコクロワッサンにハマっています。身がぎっしりしててうまい。  さて、今回はピッチ補正の話。  ミキシング作業の中では特にピッチ補正作業はわかりにくく、ネットに書いてある情報も少なく、私のような素人には難しいンゴですが、Synchro Artsの「Repitch」で全自動である程度のピッチ補正ができるのでご紹介したいと思います。 1 Synchro Artsの「Repitch(リピッチ)」 Synchro Ar

          高品位なピッチ補正が簡単にできるSynchro Artsの「Repitch」がすごすぎて買ったった(使い方も解説!)

          【レビュー】Austrian Audio OC18は次世代の定番になりえる素直で高解像度なコンデンサーマイクだった!

           ほんにひわ(バターロール食いながら)。  マイクを購入しました。  機材を処分していったおかげで新しい機材が増えるよ!やったね斉藤ちゃん! 1 なぜ購入したか ・Neumann TLM103を売ってしまったのでマイクが欲しい。 ・予算は10万くらい。 ・一つのマイクを長く使ってるとクセが気になるのでなるべく無個性な音が欲しい。 ・使っててテンションが上がる“モノ”としてガッチリしたマイクが欲しい。 対抗機種としては、 ・AKG - C414  高域がブライトだそう(伝

          【レビュー】Austrian Audio OC18は次世代の定番になりえる素直で高解像度なコンデンサーマイクだった!

          Softube - CL 1B mkⅡのレビュー。

           最近、機材を売りまくっています。  断捨離というわけでもなく、なんとなく整理したい気分です。自分にしては珍しいかも。  さて、今回はSoftube - CL 1B mkⅡのレビュー。  今更感もありますが、かなり良いコンプなので紹介しないのはもったいない。紹介しなくてもとっくに定番かもしれませんが。 1 Softube - CL 1B mkⅡ概要 CL 1Bはネイティブ版とUAD版があり、私はネイティブ版を持っています。  ですがネイティブ版が定価38,000円、UAD

          Softube - CL 1B mkⅡのレビュー。

          【レビュー】AMS RMX16買った【UAD】

           こんにちな!ここはモヘミンチョだよ!  さて今回はUAD AMS RMX16をレビューします。 1 AMS RMX16 Expanded Digital Reverb とはいえ、リバーブのレビューって難しいんですよね。  結局は設定と掛ける量によるというか。  そんな中でも、AMS RMX16はわかりやすく濃いデジタルリバーブです。  デフォルトの音自体がろうそくの火みたいに濃厚な揺らぎがあってエッチなんですよ。大丈夫か頭?  また、私はプリセットをよく使いますが、

          【レビュー】AMS RMX16買った【UAD】

          【レビュー】Rupert Neve DesignsのNewton Channelは音の芯が出る神マイクプリ

           こんにちは。イーヴィルな斉藤です。  明けた明けたとは聞いていましたが流石に明けましたね、年が。当たり前だろ。おめでとうございます。  と同時に、石川県地震の被災者におかれましてはなるべくケガ・病気をせず暖かく過ごしてほしいです。無力ですが勝手に祈らせてください。  さて、今回はRupert Neve Designs(以下RND)のNewton Channel(マイクプリ+EQ+コンプレッサー)を購入しました。  この機種はあまりレビューがないので、後に続く方が参考にでき

          【レビュー】Rupert Neve DesignsのNewton Channelは音の芯が出る神マイクプリ

          年末振り返り「よく使ったプラグイン」3選

           こんにちは。狂気のUAD信者・斉藤です。  私自身、「今年よく使ったプラグインはこれ!」って記事をよく見に行くので、自分も書いてみようと思いまして。 「今年使った」というか「いつも使っているプラグイン」になってしまいましたが!笑  んじゃあ、いっくぞー٩( ´ω` )و 1 Shadow Hills Mastering Compressor 一番使ったプラグインかどうかはわかりませんが、「一番役に立ったプラグイン」ではありますね。  ボーカルを前に出す時はUADの11

          年末振り返り「よく使ったプラグイン」3選

          UADのコンプレッサーたちを評価する

           PC開いても原神しかやることがないので(曲作れよ)、UADのコンプレッサーを評価してみます。  基本的にUAD専用のコンプ(Plugin Allianceでネイティブ版が売ってないもの)をレビューします。  Softube製のコンプとかも含めると多すぎるので…。  あ、あと斉藤が持っているものだけにします。 1 API 2500 Bus Compressor オートゲインが楽。  ボーカルだとAttack30msecは使わないかな? ちょっと不自然になる。BPM次第か。

          UADのコンプレッサーたちを評価する

          UADがセール中!API 2500などが39ドル!

           ブラックフライデー終わったと思ったらこっちが本命かってくらい良いセールをしているのでお知らせ。  そろそろUADは俺を日本人ライターとして雇ってもいいくらいセール情報を書いてる。 1 セール品の中で気になっているもの①API2500(39ドル)  まずはめちゃ有名なAPI2500。APIのコンプレッサーですね。  UADのコンプレッサーに関する記事は別で書きたいなぁ(でも量が多いからめんどいなぁ)と思っていますが、APIはパンチが出ることで有名なメーカー。  実際パ

          UADがセール中!API 2500などが39ドル!

          【レビュー】Neve 33609はボーカルの位置を定めるのに最良なコンプなのでは説(その他C-Maxなど)

           世にはブラックフライデーなるものがサガットステージの仏のように横たわっていたわけですが、皆様は素敵な買い物ができましたでしょうか?  私はいつものことながらUAD(Universal Audioのプラグイン)を眺めていたわけですが、今回は「全体的に安くなってるけどクーポンは出ない」みたいな感じだったので特に買うことはなく。  ですが最終日にこれを見つけました。  こりゃ安い、ってなもんで購入を決めました。  いや15,000円が安いかどうかは一考の余地があると思います

          【レビュー】Neve 33609はボーカルの位置を定めるのに最良なコンプなのでは説(その他C-Maxなど)

          ジャンヌダルクを聴く夜

           YouTubeでジャンヌダルクの「Love is Here」が流れてからずっと頭の中で鳴っている。サビが最初にあるからなのかな。  んで、久々にジャンヌを聴こうと思ったわけです。  姉が好きだったので、昔のアルバムCDはそれなりに持っていたんですが、働き始めた時に実家に置きっぱなしにしてしまっています。  こんなとき、YouTubeの公式チャンネルはいいですね。 Love is Here 件のLove is Hereなんですが、  このフレーズが好きです。  音として

          ジャンヌダルクを聴く夜