見出し画像

もうすぐ春(新宿御苑)

2024年3月13日。
仕事帰りに新宿御苑を散策しに行って来ました。
風の強くて少し寒い日でしたが、着実に春は近付いて来ていました。

入園するとまず森の方へと向かいます。

キラキラと木に陽の光が当たるのが気持ち良い。
歩いていると足がズボズボっと埋まる感じ。

モグラも活発に動き出しているのでしょう。

スミレの仲間かな?

ムラサキハナナがいっぱい。
見上げると

木蓮

森のエリアは小川も流れていて気持ち良いのです。

ちょっと怖いこれはシダ類の新芽かな。

ダンコウバイかな?

足元を良くみると小さな小さな白い花。

白い水仙も少しだけ残っていました。
日本庭園の方へ行って

サツマカンザクラ。

少し進んで大きな木蓮(ハクモクレン)。

光が当たって綺麗です。

卒業のシーズン。可愛い2人は専門学校卒業。
仲良しみたいでした。(ちょっとお話しました。)
ご卒業おめでとうございます。

芝生をチョコチョコと歩くハクセキレイ。

タンポポ類はまだこれから。

向こう側のも寒桜かな?
スマホを向ける人がいっばい。

サンシュユ

1本だけ咲いているのは寒緋桜。

広い芝生は子供達の遊び場。

ラブラブなおふたりにも出会いました。

ジョウビタキ?

シジュウカラ?
小さな鳥さん達が鳴いていました。

先程のサツマカンザクラに戻って来ました。

木瓜

カラス、全く逃げません。
というか、ポーズ取ってるみたい。

森の中に掛けられた巣箱

新宿門のすぐ脇にもハクモクレンが咲いていました。

少しずつ春に近づく都内の公園。
1週間から10日後には染井吉野も咲き始めるのかな。

桜の時期の土日は予約制になるので、行かれる方は要注意です。
私はまた仕事帰りにフラリと立ち寄ってみたいと思っています。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?