見出し画像

ホーム蕎麦

昔はどこの駅にもあったホーム上の立ち食い蕎麦屋。
数少なくなって来ているので、食べに行ってみました。

その1
品川駅 山手線内回りホーム。

常盤軒 コロッケ蕎麦。

隣の人が小さなカレーを付けていたので、次回はカレーにもチャレンジしたいです。
横須賀線ホームにも同じお店があるみたいなので、そちらにも今度。

その2
秋葉原駅 総武線千葉方面 ホーム横。

春菊天蕎麦と限定のステーキカレーパン(持ち帰り)。

広い店内で椅子がありました。
メニューも豊富でお客様感謝デーには割引メニューも。
この日は↓

カレー頼もうと思ったら食券が売り切れになってたんですけど、もう1つの券売機(2つある)にはあったのかも。
ホームというより、総武線から京浜東北線へと向かう通勤路の入口でした。

その3 立川駅、青梅線1、2番線ホーム


奥多摩そば おでん蕎麦

おでんは「さつま揚げ」か「がんも、卵」「がんも×2」「卵×2」から選べるとの事で「がんも、卵」を選びました。
からしを付けておでんを食べて、蕎麦をたぐる。
がんもどきとお蕎麦が想像以上に良く合っていました。

オマケ
蕎麦では無いのですが、さくらトラム(都電荒川線)庚申塚駅のホームにある居酒屋「御代家」にも行きました。

ホームに甘味屋さんがあるのをご存知の方も多いと思いますが、その隣に居酒屋さんがあるんです。17時半オープン。

キン冷えの生に日本酒も何種類かあります。
焼鳥はどれも美味しい…というかおつまみ全般に美味しかったです。

ホーム蕎麦(グルメ)…また、どこかに行ってみようと思います。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?