見出し画像

※終了|オンラインで魅力を伝える「#グラレコ講座」を開催!

こちらのイベントは終了しました。ご視聴いただいたみなさん、ありがとうございました!アーカイブ動画は、下記よりご覧になれます。

コロナ禍でオンラインイベントが増えたことにより、たくさんのイベントに参加することも、あとから興味を持ち見返すことも可能になりました。

多くの人が見たことを発信でき、情報が行き交ういま、パッと見てわかりやすく伝える需要も高まっています。

特に、イラストや図など、認識の共有や問題の発見などさまざまなコミュニケーションを促すグラレコ(グラフィック・レコーディング)も人気となっています。

そこで、今回は初心者むけの「グラレコ講座」を開催。noteでの人気連載「グラレコのヒミツ」からうまれた書籍も人気のUI/UXデザイナー・久保田麻美(くぼみ)さんをゲストに迎え、グラレコの基礎をおしえていただきます!

【こんな人におすすめ】
・グラレコ初心者のかた
・グラレコをもう少し上手になりたいかた
・オンラインイベントでグラレコをやってみたいかた

配信概要

【開催日時】
2021年10月4日(月) 19:00〜20:00
※都合により延長する場合があります。

【参加方法】
YouTube / Twitter(@note_PR)
どなたでもご視聴いただけますが、こちらのフォームよりお申し込みいただくと、開始前にリマインドが届きます。

【参加費用】
無料

【持ち物】
当日は、各自お手元に以下をご用意いただくと実践的に学べます
・紙(A4サイズ、10枚程度)
・ペン(水性マーカーなどの太めのペンがおすすめです)

【定員】
無制限

【ハッシュタグ】
#グラレコ講座

講師

久保田麻美(くぼみ)
デザイナー

画像4

2015年、デザインコンサルティング会社にデザイナーとして入社。家電や車、医療機器などのUI/UXデザインに携わる傍ら、思考や対話を絵や図で視覚化するビジュアルシンキングを実践。会議や講演会のグラフィックレコーディングから、インフォグラフィック制作、企業のビジョンの可視化まで、幅広く手掛ける。著書『はじめてのグラフィックレコーディング』(翔泳社)。共著書『アフターソーシャルメディア』(日経BP)。
note / Twitter


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

このページを見ていただきありがとうございます。Twitterではnote主催イベントの最新情報をお届けしています。