見出し画像

頭で考えても答えが出せないときは、ピッピッチョする?(涙)

もっと早くりこっとさんのワークをやれば良かった
そう思った

もう間に合わない
悩んでいる暇はない


夢ハウスは
2月中旬に着工できるならば
夏までに引き渡しが可能
そうでなければ施工時期は大幅に遅れる

要するに
小さい家だからこそ叶う“空き時間”がある
木の家がウリだからこそ
ウッドショックの大きな影響は受けていないらしい

だけど
小さい家とは言ってもローコスト住宅ではない

50代も折り返そうとしている私が
精一杯の住宅ローンを組んでも足らないのである

借りることが出来たなら
何が何でも本気で返そうと思うが(当たり前^^;)
そこには何の保証もない
金融機関に拝んだところで限度額は超えられない


地元の工務店さんは
私が勝手に信頼できないところがある感じ

施工事例とか、実際のモデルハウスを見ることが出来ず
どうなんだろう~?という不安
あちらからの提案が全くないことの不安もあるかな

今の家を買い取ってくれそうな話も出ているけど
なかなかそそられない(笑)



悩んでいるのは建築会社のこと
だけど
その悩みの根本は違うところにある
そう思えてならない

私の深い闇です

別の日に、また深掘りしてみようと思います



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?