パニック障害をかわしながら生きる大学生

パニック障害に悩む同胞に向けて
少しでも参考になる部分があれば幸いです。

<発作の発動条件>
・食事(必要条件)
・緊張
・心拍数が上がること
僕の場合、上記が組み合わさるとパニック発作が発症します。
ただし食事から時間が空いている場合は普通の人と同じような生活で特に目立つ点は無いと思います。

<やっている対策(2024年)>
・呼吸に意識を向けない
発作が出た際は深呼吸をしましょうという記事が多く、僕も呼吸を整えるために深呼吸することで対応しようとしてきました。
しかし、マラソン選手の発言で納得したものが、
「呼吸は意識すると不自然になる」
というものです。
確かに発作がでていない通常の生活を送れている時に呼吸を意識したことはありませんでした。
僕の発作の前兆として体が緊張して強張るなどがあるのですが、その状態から発作に移行するのは、自分が意識して「不自然な呼吸」をしてしまっているからなのかもしれません。

通常は頓服薬を使用して発作が治るのを待つのですが、最近は薬以外に何が効くのかを試してみたくてあえて使わないことがあります。
その際に僕が最も効果を実感したのが仮眠すること(呼吸を自然な状態にすること)でした。
他にも自分の好きなことをイメージするなどとにかく呼吸に意識が向かない何かをすることが重要になっている気がしています。

もし緊急でこの文章を見た人のために、自分の対策手順を以下に示すので参考にしてください。

・パニックでも「死なない」ことを意識
・目を閉じて寝ようとしてみる
(体をリラックスした状態に近づけるためです。)
・息を少しだけ止めてみる
(過呼吸をリセットするきっかけになる場合があります。)
・自分が没頭できることを考える
(僕はサッカーをしている自分をイメージすると呼吸から意識を遠ざけることができます。)
・焦って落ち着けようとしないこと
(気づいたら軽くなってる状態を待ちましょう)

これらを試してみても落ち着かないこともあると思います。
3年近く症状と闘ってきましたが、経験上パニック発作がずっと続くことはありません。


<最後に>
現在はこうやって文章にして自分の症状をかけるまで回復していますが、それまでの期間は途方もなく辛かったこと、そして現在も落ち込むことが多々あることを先に書いておきます。

直すためには頓服薬を使いながら自分の発作発動条件を整理すること、発作が起きた時の自分にとってベストな対策を確立することが重要だと考えています。
ここにある対処法はあくまでも僕の現在思っていることでベストなものではないと思います。

もしこの記事で少しでも誰かの役に立てたのなら幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?