マガジンのカバー画像

国際・欧州情勢ノート

73
脱炭素関連の国際/欧州情勢ニュースを少し深掘りしてまとめたノート集です(月ー木配信)。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

ご依頼・ご相談受付中

お仕事のお問い合わせやご相談は、下記からご連絡ください。 なお、当方の素性や専門は下記を…

Brusco
4か月前
3

国際:脱炭素と重要鉱物資源 - IEA重要鉱物報告書2024から

国際エネルギー機関/IEA(於:パリ)が、脱炭素/ネットゼロにおける重要鉱物資源の安定的供給…

Brusco
2日前
5

国際: 環境に対する人々の行動変容

2023年6月にはなるが、経済協力開発機構/OECDが、環境政策を巡る個人の行動変容に関する調査報…

Brusco
4日前
5

国際: 脱炭素社会構築におけるE fuelの役割

EVシフトの裏側で密か(?)に盛り上がる合成燃料e-fuels。これが社会実装されれば、EVシフト…

Brusco
2週間前
4

国際: IEAのEVアウトルック2024

世界各地で騒がれるEVシフトだが、欧州では既にEV販売台数に陰りが見え始めているという話を最…

Brusco
3週間前
5

欧州: 代替燃料インフラ規則(AFIR)

運輸・交通部門の脱炭素化に不可欠なEVや代替燃料車両だが、それらの実生活での利用には、充電…

Brusco
1か月前
7

国際: RFFのGlobal Energy Outlook 2024概要(後編)

2050年に向けた世界のエネルギー需給見通しといえば、国際エネルギー機関/IEAのWorld Energy Outlookが有名だが、実は様々な機関が様々なシナリオを出している。その各種シナリオを比較検討したResources for the FutureのGlobal Energy Outlook 2024報告書を概観、整理(後編)。 記事要約最近のシナリオによると、中国の石炭需要は早々にフェーズアウト。主な要因は人口減(1.4から1.3 billionin 2030)、

国際: 国連のGlobal Resource Outlook 2024をレビュー

2024年3月、国連環境計画の国際資源パネル/UNEP-IRPが、Global Resource Outlook 2024なる報告…

Brusco
1か月前
2

国際: IEAのEVアウトルック2023

世界各地で盛り上がるEVシフト。だが、欧州では既にEV販売台数に陰りが見え始めている。そこで…

Brusco
1か月前
5

欧州: EU CBAMの実務上の問題

EUが域内での脱炭素施策を強める中、カーボンリーケージ対策として導入された炭素国境調整メカ…

Brusco
1か月前
6

欧州: EU域内の格差問題

日本でも地域間格差が問題になっているが、欧州でも同様。欧州の場合、EU加盟国間の格差や、各…

Brusco
1か月前
7

欧州: 建物エネルギー性能指令(EPBD)

2023年末にEUレベルで合意に至った建物エネルギー性能指令(EPBD)改定案の概要をさくっと整理…

Brusco
1か月前
2

国際: RFFのGlobal Energy Outlook 2024概要(前編)

2050年に向けた世界のエネルギー需給見通しといえば、国際エネルギー機関/IEAのWorld Energy O…

Brusco
1か月前
8

欧州: 仏電力会社EDFによる2050年ネットゼロシナリオ

フランスの電力会社EDFが、EUのネットゼロシナリオを公表、2050年カーボンニュートラルへの道筋を描いているところ、それをサクッと整理した。 記事要約IEAのシナリオは世界全体がスコープだが、EDFのシナリオはあくまで欧州のシナリオ。 省エネ効率向上や人々の行動変容、ゼロ/低炭素電力で賄う電力化、電力インフラの柔軟性確保、再エネ電力大幅拡大など、ストーリーラインはほぼ同じ。 原発電源の内訳が興味深かった:既存原発からの電力供給は急激に縮小し2050年時点で15%に、そ