見出し画像

新年の雑感

年始はバタバタしていて、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。


年が改まったわけですが、あまり意気込んでいません。

いつも年末には一年を振り返り、新年には目標を立てたりするけど、今年は別に、昨日の続きという感じです。

あ、でも今年中には、ミンネでハンドメイドを出品してみたいなぁ。

「紐結びのアクセサリーをミンネで販売してみたい」という記事を書いたのが去年の8月。

それからちょっとずつ準備を進めてはいたものの、体調不良で滞ってしまったり・・・

私の中でハンドメイドは優先順位が一番じゃなくて。

いつも息抜きや思いつきで、自分が欲しいものを時間をかけて作るのを楽しんでいました。

でも販売するとなると、1個1個を早く作れるようならなきゃ、とか思ってしまって、タイムトライアルみたいになって、ちょっと取り組むハードルが上がってしまって。

もちろん売り物なら、早く作れるに越したことはないし、完成度も重要だけど、高いレベルを求めすぎると、私には続けられないだろうな・・・

ぼちぼち楽しく作れたらいいなと思います。
それが新年の目標かな。


そうだ、新年らしいこともしましたよ。
着物を着てみました。

前にちらっと書きましたが、祖母の形見の着物をもらって。

あわせて母の着物もタンスごともらえることになって!
大きくて重たいタンスを母の部屋から運び出しました。

今回着たのは、母のウールの着物。
黒地に赤青黄の花模様の入った着物に、赤い帯を締めました。

着付けはYouTubeを見ながら、2時間かけてやっと。

それで外出はしなかったけど、楽しめました。

今度は祖母から譲り受けた大島紬を着てみたいし、母の大島紬もあって、他にも祖母の小紋、母の付け下げなどなど、いくらでも楽しめそうです!

帯揚げが無かったので、買い足しました。
近所のイオンの着物屋さんがセールをしていて、お安く買えました。

着物ってなかなか着る機会が無いですけどね。
初詣はチャンスだし、着て出かけてみたいなぁ。


今年も好きなことを楽しみながら、まずはできている事を続けていきたいです。

いい年にしたいです。

皆さんにとってもいい年になりますように。


ここまで読んでくださってありがとうございます。スキ・コメント・サポートなどの反応をいただけると、とても嬉しくて励みになります♪