見出し画像

フランス語学習 -4月以降の状況

4月になり、週末に関西日仏学館の初心者コースに通うことになると思っていたら、いろいろ事情があり、クラス変更(レベルが上がるのではなく、曜日と時間帯を変える)になる模様。なのでまだ1回しか授業にでていない。

しかも2回目の授業はほかの用事と重なり早速欠席の予定。まあでもテキストも買ったので、とりあえず6月までの今学期は、通ってみることに。

NHKラジオ講座は去年の10月から半年分聞いたので、とりあえず4月開講のテキストは買わず、ただ、応用編はまた同じコースが半年繰り返されるとのことなので、相変わらず意味は分かっていないけれども、聞くだけ聞いている(テキストもあるし)。

仏検はどう考えても3級は無理だな、ということで、この6月に受けるのはスキップすることにした。とはいえ、5級や4級を受けるのもな、ということで(おそらく5級すら怪しいと思う)、とりあえず来年、できたら3級で、といったところ。

ちなみにロシア語は、全くゼロからのスタートで、スパルタの先生のおかげで、2年ちょいで4級(のレベルがどれくらいかわからないけど、リスニングはなかったが、書いてあるロシア語を読むというパート(正しい発音ができてるかとか、キリル文字が読めるかというチェック?)はあった)は取ることができた。ちなみに同じスパルタの先生の授業を受けていた、以前の職場の先輩は、あっというまに2年たらずで3級まで受かっていた!

その先輩は、単語アプリとか、効率よく上手に、検定対策講座なども受けながら対策をしていたので、もともとの語学脳に加え、試験はやっぱり効率よくもポイントなのだと思う。

とりあえず当面はマイペースで、少しでもフランス語に触れる機会を増やして、次回フランスに行ったときは、せめてちょっとした買い物くらいはフランス語でできればいいな、と思っている。


*エトワール国際知的財産事務所 

*事務所へのご依頼はこちらをご覧ください

*lit.link(SNSまとめサイト)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?