見出し画像

1日4時間だけ仕事する。も夢じゃないかもと思えた話

みなさんは、毎日何時間くらい働くのを理想としているだろうか?

私は、4時間くらいと考えている。

なぜなら、母の介護がしたいからだ。

1日8時間、毎日会社に行く今の仕事のスタイルをこのまま続けた場合、母には介護施設に行ってもらわなければならなくなる。しかし、私の母は大勢の人と一緒にいるのは疲れてしまう人なので、できるだけストレスのない老後を送ってもらいたいと思っている。

家で4時間だけ仕事をすることができたら、母が好きな映画やスポーツ観戦をしている間に横で仕事して、残りの時間は一緒にご飯を作って食べたり、ゆっくりお茶を飲んだり、万が一母が体調を崩した時も、すぐに病院に連れて行くことができる。

どうやったら、1日4時間働くだけで生きていけるだろうか?

そんなことをこの5〜6年、ずっと思いながら、無理だな、遠いな、と思っていた。

が、昨日できるかも。という情報を得た。

それは、クラウドワークスを活用した働き方だ。

実は昨日、渋谷でクラウドワークスのイベントがあり、登録者がどんな働き方をしているかそのリアルな話を聞いてきた。

どんな働き方をしているかというと、たとえば本業は事務の仕事をしているが、副業としてやったことのなかった広報の仕事に関わる人がいたり、声優の仕事を自宅で録音してこなしている人なんかもいた。

もはや、今まで経験のある仕事じゃないとチャレンジできないとか、スタジオに行かなきゃいけないとか、そんな時代ではないらしい。家にいながらできる仕事は探せばいくらでもあるのだ!

1日2時間事務の仕事をして、1時間ライターの仕事をして、1時間声の仕事をして、、、そんな生活も夢ではないのかもしれないと思った。

いつまでも同じ派遣会社の、その中だけで仕事を探し、たったひとつの企業だけで働こうとしていた私は、行動範囲が狭いなと感じた。

自分のスキルをお金にする方法は、クラウドワークスだけじゃなく、ココナラや、ストアカ、電子書籍、noteだって記事を売ってお金にすることができる。

登録して活躍している方々が、「とにかくやってみる」と口にしていた。
自分の理想の生活を手に入れるには、やはりそれしかないようだ。

何事も自分が動かないとはじまらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?