見出し画像

一周回ってやっぱり美容院

今日、1年ぶりくらいに美容院へ行ってきた。

しかし私は、美容院が苦手である。
特に会話が。

初めて行った美容院で一度こんな会話が繰り広げられたことがあった。

美「今日はお休みですか?」
私「はい」
美「お仕事は何してらっしゃるんですか?」
私「あ、パソコンのインストラクターです。」
美「ええ!すごい!私パソコン苦手なんですよ〜」

この会話を、シャンプー担当、カット担当、そしてブロー担当とした。会話の内容は、全く同じであった。

髪なんて自分で切ればいい。

会話に気を使うし、お金かかるし、時間かかるし、ずっとこの美容師さんに頼みたい!と思える人に出会えるまでも、これまた時間がかかる。そんなもやもやを抱えて数年。

もう自分で切ってしまえ!

ミニマリストを目指し始める少し前、今から6年くらい前だろうか、美容院探しに疲れていた私は、これまでのことを振り返り、自分で切ってみることにした。

これがまあ、それなりに、意外といい感じに切れた。なので数回試してみた。

しかし、前髪や内側の髪をすくぐらいならカミソリでじゃじゃっとやってしまえば良いのだが、髪全体が長くなってくるとそうもいかず、結局また美容院を探すことに。

3年くらい前に、カットモデルの募集をしていたサイトに登録し、そこで知り合った美容師さんのお店に何度か通ったこともあった。

しかし往復2時間とパーマやカラーをする際はプラス2時間かかり、帰りにご飯食べたり、ぶらぶらと寄り道したり、そうやって休日が終わって行くことに時間をかけすぎなのではないか?と疑問を持つようになった。

近くの美容院を探してみたり、格安カットのお店に行ってみたり、メゾンというサービスを利用してみたりもした。

ちなみにこのメゾンというのは、月額料金を払い、いろんな美容院に行くことができるサービスである。しかし、いろんな美容院と言ってもメゾンに登録している美容院のみ。家の近所には選べる店が少ない。それに、メニューの中にあるのはヘッドスパやトリートメント、部分白髪染めで、カットは別料金なのだ。

ヘッドスパだけでも頭がスッキリするし、トリートメントをすれば切らなくても良さそうに思えたが、近くに通い続けたいお店もなかったので、メゾンはやめてしまった。

カットは10分くらいで終わらせたい。あまり時間をかけたくない。でもシャンプーはしてもらいたい。自分で切るのは限界がある。

この6年くらい、どうするべきかを考えて今日結論が出た。やっぱり自分にあった美容院を探すしかない。と。

今日は、美容院探し再開の第一日目である。かずうちゃ当たるだろう、もうとにかく行きまくるしかないと腹をくくって選んでみたところ、ひとりのスタイリストさんがシャンプーからブローまでやってくれ、私の前髪ぱっくり割れや毛量の多いことにも相談に乗ってくれて、会話も多くなくいい感じに仕上がったので、しばらく通ってみようと思う。

もう美容院なんかいやだ〜と思っていたが、あきらめず、チャレンジし続けるべし。と思う出来事でありました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?