吉田優亜 (Yua Yoshida)

2000年生まれ23歳📝 自然と読書が好き🌿

吉田優亜 (Yua Yoshida)

2000年生まれ23歳📝 自然と読書が好き🌿

最近の記事

【捨てる】で人生が幸せになった話🌷

みなさんは、物で満足したことがありますか? 私は今まで、物をいくら買っても次々にまた新しい欲が出て、 いつまでも満足することがありませんでした。 ですが【捨てる】のnote、YouTubeを見て心を入れ替えをした結果、 日々の意識や環境が変わり人生が幸せになりました🌼🕊 識し始めてから1年弱、特に《部屋のモノ》を捨てることを通して、どういった変化があったのか、実際に感じたメリットを6つ紹介します📝 目次 毎日服に悩む時間がなくなった 無駄なものを買わなくなった&本

    • 自己矛盾に生きづらさを感じる人へ【HSS型HSP】

      ■大胆なのに繊細。 ■刺激に敏感(驚かされると過剰に反応する) ■めっちゃ飽きやすい ■人の感情がとても読めてしまう これらに当てはまる方、 《HSS型HSP=刺激探求型の繊細さん》 かもしれません。 「いろーんな人と会っていろんな経験したい。なのにすぐ疲れて嫌になり、鬱っぽくなる。」 「いろんな人に会いたいけど、人と会うとすごく疲れちゃうから結局一人が好き。」 私は以前、長い間こういう自分に矛盾を感じていて、自分は多重人格なのかと自分に怖さを感じていました。 家族

      • 【目頭切開&埋没】経過写真付き

        このnoteで書いていること▼ 全編無料です!同じ悩みを持っている人の何か力になれますように! 整形をした経緯 物心がついた頃から「目つきが悪い/睨んでいる」と言われていた。蒙古襞が強くて瞳がちゃんと現れてなかったことが原因。めちゃ×100コンプレックスでした。 【整形前🔻】 学生時代平行二重が流行っていたり、大体の人が憧れるのが幅が広めの平行二重だったので、蒙古襞のせいで目頭から二重ラインが入らないことを自覚してずっと嫌でした。画鋲で蒙古襞をよくいじくってました。

        • 《不在者投票》のやり方🗳🌈✨

          住民票を移さず、実家に帰らず、投票する方法があります! 不在者投票です✨💪🏾 「不在者投票」を利用すれば、現在住んでいる地域からでも問題なく投票ができます✌️☺️ 《不在者投票の簡単❹step🌈》 ①市のHPから「不在者投票請求書・誓約書 』をゲットして印刷、 記入✍️ ②住民票のある自治体の【選挙管理委員会委員長宛】に郵送📩 ③投票に必要な書類がおくられてくる📮 (投票用紙・投票用封筒・不在者投票証明書在中封筒) ④それを持って投票にいく🏃💨 詳しいことは自治体

        【捨てる】で人生が幸せになった話🌷

          イギリスから学ぶ【個を伸ばす教育】

          イギリスの教育ってどんなもの? イギリスの教育制度の概要を少し調べれば、《個人に力を付けることが目的とされた教育制度》であることが分かります。個々の違いを尊重し、自我を大切に育てることを教育に盛り込んでいるのです。だからこそ、イギリス人は自分で考えて道を切り開く強さを持っている。日本の教育と正反対の性格を持っているため、自分がいずれ親になるに当たって学ぶべきことが多くあると感じるのです。  例として、イギリスでは複数の選択肢を子供に与えて選ばせ、自分のやりたいことを自然と模

          イギリスから学ぶ【個を伸ばす教育】

          【映画紹介】ウェストサイドストーリー

          水曜が祝日とは最高の週ですね☺️ みなさまいかがお過ごしでしょうか? 一日オフで好きなことが出来るということで、映画「ウェストサイドストーリー」を見てきました。今大注目の、ブロードウェイミュージカルのリメイク版第2弾ですね。 事前知識があまりない状態で見たのですが、見終わった感想としては、多少舞台となった1950年代の時代背景は知っておいたほうがいいなあと感じました。 なので、これから見る方のために映画の時代背景を簡単にまとめたいと思います。 最後に感想・ネタばれを含

          【映画紹介】ウェストサイドストーリー

          継続に必要なプロセス

          年はじめに定めた目標の中で特に成し遂げたいことが、『継続をすること』。 1月に入ってから継続を決意したことは、今の時点では全て継続ができています。けれど、やっぱりそれを続けることがつらい日や、さぼりたいなぁ…、と思う日があり… 自分のモチベーションを保つためにも、一度目的を明確にする必要があると考えました。 たまたま読んでいた富田和成さんの『鬼速PDCA』という著書に、まさに今の自分にぴったりな言葉がありました。 「人が不安や疑問を感じて、歩みを止めてしまう原因は三つ

          継続に必要なプロセス

          日光浴カフェ#2

          お気に入りの日光浴できるカフェ! 猿田彦珈琲The Bridge 原宿駅店さん Sarutahiko Coffee The Bridge Harajuku Station +81 3-6721-1908 https://goo.gl/maps/PZebgYqkASN5wZdRA お気に入りは大きな窓のあるカウンター席🪟 午前中に行くといっぱいおひさまを浴びれるのでHappyになります☺️❣️ やっぱり、お日様が入るカフェ最高・・・・・!!!!✨✨✨🌞 大きな窓から

          日経新聞を取り始めました

          大学3年生一人暮らし、日経新聞をとりました…!! 本日の見出しは、中国が台湾を狙ってる!?という記事。 毎朝WBSを見てるので、情勢をある程度は理解した状態で記事に目を通すので 初日読んだ感じは結構面白い…!という感じでした。 毎日無理せず、全てを消化しようとはせず まずは毎日習慣として目を通すことを心掛けていきたいと思います!!!

          日経新聞を取り始めました

          エコな検索エンジン「Ecosia」とは?🌳

          ▼Ecosiaとは?検索をするだけで一本の木を植えることができる、 「Ecosia」をご存知ですか? Ecosiaとは、2009年にドイツ🇩🇪の企業が開発した検索エンジンです。Ecosiaは80%以上の利益を植林・森林再生活動を行う非営利団体(WWF)に寄付しています。その寄付によって、世界中で植樹がすすめられるという仕組み。 ユーザーが検索をするだけで、世界のどこかに木が植えられるというなんともびっくりな仕組み🙈💡 約45回検索するごとに1本の木が受けられるとされてい

          エコな検索エンジン「Ecosia」とは?🌳

          劇団四季「アナと雪の女王」

          1/18、劇団四季のアナと雪の女王を観てきました。 もう、最高でした… 劇団四季を見ると、嫌なことも全て忘れられる。 頑張ってる人の姿ってどうしてこんなに感動させられるんだろう。 キャスト一人一人のたった一晩の眩い輝きは、 20年、30年、40年ほどの長い長い夜があって。 長い長い苦しい時代があって、 今舞台の上で輝いているんだと。 狭き門をくぐり抜けて表現者として輝くキャストさんひとりひとりを見て、 やっぱりとても感動しました。 私が劇団四季を好きな理由は、 演出の

          劇団四季「アナと雪の女王」

          凡事徹底の大切さ

          今日は、凡事徹底の大切さを記しておきます! 成功してる人は特別なことなんてしていなくて、 "誰でもできることを、誰よりもやる"だけ。 シンプルすぎる…! 何かを成功させたい人がやるべきことってこれ。それが近道だということに、人はなかなか気づけない。 分かっていてもなかなかできないんだよなあ…という気持ちになってしまうけれど、 どこかで必ずこの言葉が活きると思うので、記しておく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最近、継続をするo

          凡事徹底の大切さ

          Netflix「新聞記者」

          Netflixオリジナルドラマ新聞記者、見ました。 一言で言って最高でした。 某学園の事件、財務省の公文書改ざん、 隠蔽がそのままドラマに。 世に出すべき弱者の声や真実は、 上の圧力でいくらでも潰されていく 倫理観のある人間も 権力のある卑怯な人間の圧力に潰される 日本の官邸に圧力は必ずある 圧力で数々のものが丸め込まれている それによってひどく苦しい思いをしている 弱い立場の人間がたくさんいる それが今の日本の政治だと思います このドラマでは、それが胸が痛くなるほど

          Netflix「新聞記者」

          継続は力なり

          みなさんの「苦手なこと」ってなんですか? 私は、「継続」です。 それも最近まで苦手意識すらなくて。 大学2年生くらいまでは、「継続なんてしなくたって人生どうにかなるでしょ、今までもそこそこ幸せだったし」みたいな考えをしてました。 でも、今はそれは嫌です。 憧れる大人、挑戦しながらキラキラ生きている大人、 コツコツ努力をした人だけがたどり着ける場所にいる大人になりたい。 ということで、「セルフチェンジ計画」します! そして、継続に一番大切なことは 周りに宣言を

          目標から逆算すること

          目標を達成するために一番大切なことは、「目標から逆算して1つ1つ着実にこなす」ことなのではないかなと思ったので、書きとめておこうと思います。 私はやる気と熱意で突っ走っていくタイプでありまして、計画を立ててコツコツということがものすごく苦手。 かつての経験を振り返っても、必死にただ目の前のことをやるだけだとしばらく走った後に、目標とする場所に全然近づいていないことが多々ありました。もしくは、逸れて逸れて当初の目標とは違う場所になぜか向かってしまっていたり… そんな経験か

          目標から逆算すること

          映画『The Story of Plastic』から考える、使い捨てない社会」

          Greenpeaceのオンラインイベントに参加しました。 今日の内容は、「映画『The Story of Plastic』から考える、使い捨てない社会」 ちなみにこちらの映画はアメリカのドキュメンタリー映画で、人間によって引き起こされたプラスチック汚染による、地球への影響や人々への健康被害など、世界規模で起こっている深刻な影響を取り上げたドキュメンタリー映画です。 気になる方はぜひこちらを↓ 地球環境系のイベントなどでは、頻繁に上映会などで見られている有名なドキュメン

          映画『The Story of Plastic』から考える、使い捨てない社会」