見出し画像

エステティシャンのリアルなUVケア

日差しが強い日が増えてきましたが
なんとなくSPF値の高い日焼け止め塗って
UVケア満足していませんか?⛅️

私はこの数年で日光アレルギーになってしまったので紫外線対策というよりアレルギー対策に近いです…笑


そんな私のUVケアは、

朝は何年も変わらず
SPF15〜25くらいの日焼け止め下地をしています。

正直、成人してからSPF50の日焼け止めを
顔に長時間使用したことがありません。
もちろん使用することに越したことはないですが、
私の肌質では、乾燥して肌がバキバキになってしまうのです…

乾燥して水分量が低下した状態に、紫外線でさらに水分が失われるのでいくらSPF50で守られているとはいえ、肌状態が正常に保たれないことには十分な効果が得られません。


最近、私と同じようなお悩みの方が
多い気がします💭

炎天下で長時間過ごすことがなければ
日常使いのもので十分ですが、

レジャーや真夏に向けては対策は必要ですよね☀️


真夏や日差しが強い日中は、
メイクの上から吹きかけられる“スプレータイプの日焼け止め”をこまめに吹きかけて対策しています。

そして

個人的に日焼け止めと同じくらい
重要視しているのが目を守ること😎

目からの紫外線って侮れなくて…
目を守ることって本当に大事なんだと、
アレルギーになってから痛感しています。


UVパーカーを羽織って
帽子をかぶって
日傘をしても

アレルギー反応が出たんですが

ある時、上記3つ全て用意していない日に
サングラスだけで過ごしたことがあって、

その日はなぜがアレルギーが出なかったんです。
もちろん日焼けして体は火照りました。笑

それ以来、季節関係なく日差しが強い日は必ずサングラスをして目から入る紫外線を防いでいます😎


UVケア一つでも私のように
肌質や体質によって選び方や使い方があって

SPF値の高い日焼け止めを塗るだけが全てではないので

ご自身の肌状態に合わせたアイテムで
夏を乗り切りましょうね🍉✨


📍Instagram
・・・Instagramでは、お客様の美肌作りの方法や
またそのリアルなビフォーアフター写真を載せています。一人一人の肌の特徴や、改善にかかった期間やペース・プロセスなど詳しく投稿しています🌿


📍LINE
・・・ご予約やご相談はLINEがスムーズです🌿
LINEでのお肌の個別相談は私が手動でお返事しています✉️

この記事が参加している募集

おすすめスキンケア

美容ルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?