S子とM美の交換日記

同じ会社に勤める先輩S子と後輩M美のSM姉妹による交換日記形式のエッセイです。 職種:…

S子とM美の交換日記

同じ会社に勤める先輩S子と後輩M美のSM姉妹による交換日記形式のエッセイです。 職種:マスコミ系。 S子…40代・K-POPが好き。週に2~3回ヨガに行く。 M美…30代・BLとフィギュアスケート観戦が大好き。

記事一覧

4月はちぎりパンー姉・S子

↑ M美ちゃん、そういえば昔、NiziUみたいなトレーニングウェア買ってなかった? あれどこ行った? さて、あっという間に4月ですね。 4月といえば、人事異動の季節です…

2024年をサバイバルする-妹・M美

………noteを4ヶ月寝かしていて大変申し訳ございません。 気がつけば時間が風のように過ぎ去る今日この頃。昨年末にnoteを更新していないことに気づき(遅い)、年末年始の…

バチェラー鑑賞の流儀 -姉・S子

https://note.com/esuko_to_emumi/n/nd16aad970d7a 『バチェラー5』が始まった。 M美ちゃんに1話の感想を送った後、予告通り酒気帯びで第2話を見て、翌日また酒気帯び…

担当著者さんの希望で近所の図書館に資料探しに来ているM美です。
閲覧席、暑い。気づいたら夏休みの宿題をやりにきた小学生たちに囲まれていた。夏だな〜〜 

1対16の合コンに行った弟を見守る気分で見るバチェラー5-妹・M美

バチェラー5が始まった! 私が一番好きなバチェラーは3なので、ぶっちゃけバチェラーはなんでもあり!と思っているけど、今回は今回で本当になんでもありですな! 以下、3…

S子です。
当課の数字に異常に執着する課長が、「経費削減」というエサを与えられ、モンスター化が止まりません。
毎日「そこ削ったら、成り立たない!!」という押し問答で夏バテよりも体力を失います。
あ、今日から『バチェラー』新シーズン。明日の晩酌時に見るので感想は明日LINEします。

企画資料を作ってて「〜という投稿がTwitterを中心に話題になり」まで書いた後に「いや、今日からXなんだよね?!」と思ってTwitterのとこをXに直すも「いや!世の中のアンテナ高いワタシをアピールしてることにならないか?!」って心配になって、その文ごと消した。今日のM美。

S子です。
いつもしっかり者のK女史がちょっとした凡ミスをしたので、ユーモアを交えて指摘したつもりが「他責思考を反省します」とややこしい感じの返事が来るハメに。
take it easy というスタンプを慌てて探す午前の業務。

M美です。
明らかに理不尽な仕事の連絡が来た時は
①即レス
②ガン無視を決め込む
のどちらかにしてるのですが、
今日はこれから美味しいランチを食べる予定でテンションが上がっているので①にしました。メッセージ打ちながら「滅!滅!滅!!!!!!!!!!」ってつぶやいてます。

noteの方向性を本気で考えて、シーズン2スタート。-姉・S子

先ほど、仕事中に理不尽なことがあり、M美ちゃんに愚痴っていたら、「電話でいいですよ?」と、優しい言葉をもらったので、電話に切り替えた。 在宅ワークだと「うわっー…

仕事中にS子さんに1時間電話して「YouTubeやりませんか?YouTubeって、vlogとか流すだけでめっちゃ見てもらえるらしいっすよ」と話したけど、よく考えたら私、YouTubeナメてるな。
(M美)

スマホのことスマフォって言ってるの私だけなのでは?-妹・M美

みなさん、noteを書くときってスマフォで書きます?パソコンで書きます? 私はパソコン派なのですが、子が生まれてからなかなかパソコンを開く機会が訪れない。スマフォな…

仙人、会社辞めるってよ 姉・S子

先程は、ありがとうございました。 日曜日の昼下がり、ゆっくりおしゃべりランチができてとても楽しかったです。 11:30に集合して、解散15:30?  しゃべくり倒しました…

案ずるより産むが安しって言ったやつを許せない-妹・M美

あけましておめでとうございます🎍 2023年が始まってはや2ヶ月経過、相変わらず月日が流れるのは早いですね…… 一度もお会いしたこともないものの、S子さんからよく話に…

血のつながらない伯母の心得 -姉・S子

M美ちゃん、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 タンバリン…。私が最後にタンバリンを叩いたのは、クセ強めの社長とカラオケに行き、社長が…

第一志望はゆずれない-妹・M美

S子さんとサイゼリヤに行ってから、はや1ヶ月。 順調に行けば12月には出産できそうなので、落ち着いたらぜひ、恵比寿のイタリアンに連れてってください。思う存分、生チー…

4月はちぎりパンー姉・S子

4月はちぎりパンー姉・S子

↑ M美ちゃん、そういえば昔、NiziUみたいなトレーニングウェア買ってなかった? あれどこ行った?

さて、あっという間に4月ですね。
4月といえば、人事異動の季節です。

昨年4月、M美ちゃんは、産休中にもかかわらず新設された隣の部署に異動。
それ、どうなの?? と心の中で思っていましたが、平社員の私には、なにもできませんでした……。
しかし、私の心配をよそに復帰後のM美ちゃんはその部署でグイ

もっとみる
2024年をサバイバルする-妹・M美

2024年をサバイバルする-妹・M美

………noteを4ヶ月寝かしていて大変申し訳ございません。
気がつけば時間が風のように過ぎ去る今日この頃。昨年末にnoteを更新していないことに気づき(遅い)、年末年始のTODOリストに「note更新」と入れていたのです。そして今日が年末年始休暇の最終日。夏休み最終日に絵日記を書く小学生のようにぽちぽちスマホで打っています。

2024年にやりたいこと、したいこと、色々考えてたのですが、元旦の地震

もっとみる
バチェラー鑑賞の流儀 -姉・S子

バチェラー鑑賞の流儀 -姉・S子

https://note.com/esuko_to_emumi/n/nd16aad970d7a

『バチェラー5』が始まった。
M美ちゃんに1話の感想を送った後、予告通り酒気帯びで第2話を見て、翌日また酒気帯びで第3話を見た。
酒気を帯びながら見るのにちょうどいい番組。
重要なセリフとかないし、伏線回収などもないので、途中でおつまみがなくなったらキッチンに行けるし、トイレにも行ける。
難点は集中し

もっとみる

担当著者さんの希望で近所の図書館に資料探しに来ているM美です。
閲覧席、暑い。気づいたら夏休みの宿題をやりにきた小学生たちに囲まれていた。夏だな〜〜 

1対16の合コンに行った弟を見守る気分で見るバチェラー5-妹・M美

1対16の合コンに行った弟を見守る気分で見るバチェラー5-妹・M美

バチェラー5が始まった!
私が一番好きなバチェラーは3なので、ぶっちゃけバチェラーはなんでもあり!と思っているけど、今回は今回で本当になんでもありですな!
以下、3話まで見たM美の感想です。ネタバレありです。

ちなみにS子さんからLINEで送られてきた1話の感想です↓

わかるわ〜。
独り言、面白いわけじゃないけどちょっと面白いんですよね。
横にいたらなんかしら突っ込みたい。画面の中にいるのがも

もっとみる

S子です。
当課の数字に異常に執着する課長が、「経費削減」というエサを与えられ、モンスター化が止まりません。
毎日「そこ削ったら、成り立たない!!」という押し問答で夏バテよりも体力を失います。
あ、今日から『バチェラー』新シーズン。明日の晩酌時に見るので感想は明日LINEします。

企画資料を作ってて「〜という投稿がTwitterを中心に話題になり」まで書いた後に「いや、今日からXなんだよね?!」と思ってTwitterのとこをXに直すも「いや!世の中のアンテナ高いワタシをアピールしてることにならないか?!」って心配になって、その文ごと消した。今日のM美。

S子です。
いつもしっかり者のK女史がちょっとした凡ミスをしたので、ユーモアを交えて指摘したつもりが「他責思考を反省します」とややこしい感じの返事が来るハメに。
take it easy というスタンプを慌てて探す午前の業務。

M美です。
明らかに理不尽な仕事の連絡が来た時は
①即レス
②ガン無視を決め込む
のどちらかにしてるのですが、
今日はこれから美味しいランチを食べる予定でテンションが上がっているので①にしました。メッセージ打ちながら「滅!滅!滅!!!!!!!!!!」ってつぶやいてます。

noteの方向性を本気で考えて、シーズン2スタート。-姉・S子

noteの方向性を本気で考えて、シーズン2スタート。-姉・S子

先ほど、仕事中に理不尽なことがあり、M美ちゃんに愚痴っていたら、「電話でいいですよ?」と、優しい言葉をもらったので、電話に切り替えた。

在宅ワークだと「うわっーーー!!!」という、どこにぶつけていいかわからない怒りをリアルにどこにぶつけていいかわからないので、本当に困る。

そして、あーだこーだと愚痴、悪口、励ましから、段々いつもの「仕事全く関係ねぇ!」というキャッキャしたやりとりになり、最終的

もっとみる

仕事中にS子さんに1時間電話して「YouTubeやりませんか?YouTubeって、vlogとか流すだけでめっちゃ見てもらえるらしいっすよ」と話したけど、よく考えたら私、YouTubeナメてるな。
(M美)

スマホのことスマフォって言ってるの私だけなのでは?-妹・M美

スマホのことスマフォって言ってるの私だけなのでは?-妹・M美

みなさん、noteを書くときってスマフォで書きます?パソコンで書きます?

私はパソコン派なのですが、子が生まれてからなかなかパソコンを開く機会が訪れない。スマフォならいつでも開いて、なんなら左手に哺乳瓶、右手にスマフォを持って中国の架空の街づくりに勤しんでいるのですが…
…という更新が遅くなった言い訳でした。すみません。

仙人の送別会をやったのが4月。仙人とは「私の復職と仙人さんの最終出社日、

もっとみる
仙人、会社辞めるってよ 姉・S子

仙人、会社辞めるってよ 姉・S子

先程は、ありがとうございました。
日曜日の昼下がり、ゆっくりおしゃべりランチができてとても楽しかったです。

11:30に集合して、解散15:30? 
しゃべくり倒しましたね。
帰り道、「あー、あれも話忘れたなー」ということが多々ありました。

中でも仙人の最後のスピーチの話を忘れたのでお伝えします(ここで⁉)。
仙人は、我々の部署の古参メンバー。
我々の業務の生き字引と言っても過言ではない人物で

もっとみる
案ずるより産むが安しって言ったやつを許せない-妹・M美

案ずるより産むが安しって言ったやつを許せない-妹・M美

あけましておめでとうございます🎍
2023年が始まってはや2ヶ月経過、相変わらず月日が流れるのは早いですね……

一度もお会いしたこともないものの、S子さんからよく話に聞く元祖・M美さんとさくらんぼさんが同じ時期に出産されていたとは、今年で5本の指に入るくらいの驚きです。
私も12月末に出産したので、みんな伯母にS子さんを持つ寅年生まれベビーですね!
S子さんが保育園開いてくれたら全員集うと思う

もっとみる
血のつながらない伯母の心得 -姉・S子

血のつながらない伯母の心得 -姉・S子

M美ちゃん、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

タンバリン…。私が最後にタンバリンを叩いたのは、クセ強めの社長とカラオケに行き、社長が布袋寅泰の『ポイズン』を歌った時ではないだろうか……。と薄汚れた気持ちになりました。

さて、最近私の周りではM美ちゃんを含め、出産ラッシュです。

先日、美容室に行ったところ、M美ちゃんより少し早く産休に入った不思議系美容師・さくらん

もっとみる
第一志望はゆずれない-妹・M美

第一志望はゆずれない-妹・M美

S子さんとサイゼリヤに行ってから、はや1ヶ月。
順調に行けば12月には出産できそうなので、落ち着いたらぜひ、恵比寿のイタリアンに連れてってください。思う存分、生チーズを食べたいです。

一年を通して今の時期って、みんな年末年始休暇前で激・忙しい時期ですよね。
私も、産休に入ってからなんだかんだバタバタしています。
…………そう、それは保活。

今の都内の保活は、一時期に比べたらかなり楽になったよう

もっとみる