見出し画像

2024年は小さな新しいことする〜

2024年は小さな新しいことする〜




昨日

気分転換も兼ねて


スタバでコーヒー飲みながら

動画編集でもしようかな〜


なんてことで

スタバへ

(wi-fiエリアだからね)


そしたら

冬休み、年末年始のせいか

いつもより

人が多いではないか!!




人混みが大嫌いなので

「あ〜落ち着かないな」

でも

とりあえず

やろうとしてたとこだけやって

退散しようってことで

動画編集していました^^


(チャイティーラテを注文しました)




(2023年変わったことしようと思ってフェスに行ってみた

KOYABUソニック)


そこで

隣の可愛いらしい女性2人が

「ブラッシュアップライフ」を

一気観するんだ〜と言う

話が聞こえてきました^^


とっても面白いドラマだそうで・・・

(ごめん、

聞く気なかったんだけど

聞こえてきちゃって)


早速

気になって

「ブラッシュアップライフ」みました(笑)


現場の生の声を

一番

信じるタイプ(笑)


それ一番間違いない^^


どうやら

今日

朝からテレビで放送しているみたいで

それを観るってことだったみたいね〜


一足先にHULUで観てしまいました^^


まだ

途中だけど

続きを見るのが楽しみ〜



脚本が

バカリズムで

「素敵な選タクシー」かな、竹野内豊のドラマ

面白いなって感じたけれど


時々

ドラマ内でも

バカリズム節が出まくりなのが気になる・・・


それがあるから

「ブラッシュアップライフ」は

観ていませんでした



実際観てみると「バカリズム節」が

前面に出てないし

面白いですね^^



2024年は小さな新しいことする〜


私は

基本的には飽き性なので

何事も続かないタイプではあります


なので

プライベートでも

年齢を重ねるごとに変化が多いタイプだと

自分のことを認識しています・・・


だから

人間関係も


それこそ

ブラッシュアップライフみたいに

「学生時代からのお友達」と

長らく付き合うってことが

なくって・・・


なんか羨ましいなって思う反面もあるけれど

まあ、仕方がないか〜タイプだしと

諦めてもいたりして



アウロラフラメンコに関しても


なんだかんだ

マイナーチェンジしたり


やったことないことを

少しづつ取り入れたりして




2024年は

新講座にも生徒さんが来たら

また新しい風も吹くだろうし


去年はじめた

タブラオレッスンに関しても

発展していくかと思います^^


飽き性なのは

欠点でもあるけれど


フラメンコギターが

弾けるようになったのは


そもそも

現状に飽きて刺激が欲しいから、だと

今だとそう分析できるし^^


もちろん

圧倒的に好きなフラメンコに関しては

ブレることはないんだけど


そのアプローチ方法とか展開の仕方など

自分でも

よく思いつくなってカンジ〜



1人遊びが得意なんでしょうね・・・


シュミレーションして

こうしようっていう部分


創作とか

表現には

多分に興味が強い方だと思います〜


現時点で

何個かのアイディアを思い付いているので

小さな事だけど

少しづつやっていきますね〜


本当に小さな事ですが(クドイね)


こちらのブログで読まれている記事の抜粋を

時々

Instagramで紹介するのもありかなって思って


前日読まれていた記事の中から

私も忘れている内容を

Instagramで紹介していきますね〜


軽い一節ってカンジで

膨大な過去の記事で

面白いものも

あるので

よかった合わせてお楽しみください


やると思っても

反応が悪いとすぐに

撤退する腰の軽さもあるので

もしかして

瞬間的だったら

ごめんね〜〜〜^^



この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,101件

岐阜・愛知フラメンコ教室主宰山本ゆかりです。フラメンコのあれこれ書いてます。フラメンコを知らない人にわかりやすく書いております。www.auroraflamenco.com