見出し画像

マイ・スタイルを確立するアラフィフ

年齢を重ねることの

良さ


それは

誰しも

マイスタイルが確立されていきやすいこと、と

感じます



歳を重ねることで

選択肢が狭まる


やれないことが多くなる


自分の分をわきまえるしかなくなるっ

ていうかね


これって

いいことだと思うのね^^


早い段階から

それが

確立できている人って


ある意味

一般的に言う

優秀じゃない人


の場合が多いのではないか、と感じます


本当は

それでいいのに


社会的な模範性を

求められている気がしてまう


いい子ちゃんの方が

模範的な人物の方が

周りも喜ぶし

好感度も高くなる


つまり


関わる人にとって

突出した個性がない方が安心感があるし

ありがたいわけよね



周りからどう思われようと


それが

親である場合が多いかもしれない


結婚していたら

旦那様かもしれないけれど


自分のやりたいことが

周りが喜ぶことと

一致しない場合が

ほとんどだから・・・



でもさ〜


アラフィフくらいになってくると


みなさん

とやかく言わなくなってきて


好きなことをやっても

怒られなくなってくるよね(笑)


諦められたもの勝ち、みたいなね^^



大袈裟に言うと


自分のスタイル・流儀みたいなのは

はっきりしていた方が

周りもわかりやすくて

いいのではないか??


と思うので


恐れず

自分の気持ちに素直に行動していけばいい


ただ

やっぱり

嫌われるっていうか

がっかりされる事も多々出てくる


って言うか


相当あるかもしれないな〜


まだ

それで凹む日も私はありますね〜


そんな強い人間じゃないしね・・・


でも

我慢すると

その場の好感度は上がるけれど


私に

とっては

そっちの方が疲れてしまう


リスクは取らねば・・


嫌われるリスクはね


でもさ


犯罪を犯したわけでもなく

ちょっとしたこだわりを

通すだけだし


本当は文句を言われる筋合いもなし


自分の気持ちに素直にやっていくしかないな、

感じています〜


数少ないかもしれない

理解者がいることを

信じてね・・



1つ

わかりやすい例として


私が

やらないこと

やれないことは


「自分から直接的なモーションをかけること」


例えば

「ランチ行こうよ〜」とかも

自分から言えないです(小心者です)


1回

断れると2度と誘えない(ダサいでしょ)



20代の頃は


なんで

そんな生活だったのか

わからないけれど


いつも

誰かと

ランチしたり

ディナーしたり

していた気がするのだけど・・・


今思うと

無理していたのかな〜?

記憶がない(笑)


もしくは

成長過程で必要な人付き合いだったんでしょうね^^



フラメンコ活動においても


こうして

ブログなどを更新したり

HPやSNSで発信して


ある程度

納得した状態でアウロラフラメンコに

来てもらえた方が

私は好きかな〜


だから

もうプライベートでは

一切フラメンコの話をしないことに

しているのね^^


そうなったのは


実は

優しい方々が

フラメンコに全く興味がない



私のことは好きだけど

なんか

断りづらいしな〜なんて


プレッシャーを与えてしまうことが

(その場において)多いから




どんな人とでも


なるべく


素直な状態で

リラックスした状態で

お付き合いしたいよね〜


あと

そう言えば


グループLINEも

やらない


ビッグモーターの追い込み事件があったけれど

やっぱり

独特な追い込みモードになりやすいツールですよね^^




グループLINEは

管理する側に便利なツール


管理される側は

不愉快になるパターンの話をよく

(しかも管理されることを

承諾してもいないし、って

言うのかな)


管理したい側

(それはプライベートでも)


そういうキャラクターな人

キーパーソンを巡って

なんらかの面倒が起きているのを

いまだに小耳に挟んだりもするしね〜


まあ

わざわざ

やらなくてもいいのかなって

かんじです^^


小さなことだけど


グループLINEやらないだけで

だいぶ

ストレスなくなる人もいると思うよ〜




もしかして

SNSをやる、やらないも


管理されているような気がするから


ストレスになる人は

やらないのかもしれないね〜


心理学者が言うには


SNSは

発信することはストレス解消になるけれど

人の発信を見ることはストレスになる


とのこと〜


確かに一理あるかもね!!



みなさんも

マイスタイルを確立するための


小さなポイントってある??


結構

細かいポイントが

すごく重要な気がしているので


あったら

教えてね〜!!


みんなで

快適に

リラックスして

過ごしましょうね〜

岐阜・愛知フラメンコ教室主宰山本ゆかりです。フラメンコのあれこれ書いてます。フラメンコを知らない人にわかりやすく書いております。www.auroraflamenco.com