見出し画像

浄化~Let's Pulification!!

こんにちは

時々、何かに憑かれたようになにもかも浄化したくなること、、ありませんか?
私はあります。
そんな時、私が使っているアイテムをいくつかご紹介します。


先ず、、スラッジバスター  ヒマラヤンフラワーエンハンサーズ↓
Sludge、汚泥、を、Buster、破壊する、、フラワーエッセンスには珍しい激しいネーミングのエッセンス。
お掃除ブラシのような花姿に、そのままの呼び名のボトルブラッシュ/ボトルブラシツリー、和名は金宝樹。
隅々までキレイにしてくれそうで実際、なかなかパワフルです。つい後回しになりがちな冷蔵庫の掃除や洗濯槽の掃除、急に気になりキレイにしたりしています。


次は、エネルギークレンジング・ストロングスプレー↓
香りが付いていないので場所を選ばず使いやすいスプレー。ですが、神事にも用いられる榊の浄化エネルギーはパワフルです。サッと清められる感じを実感できると思います。15mlの小さなサイズもあるので、先ず試してみるのもいいでしょう。


同じシリーズでもうひとつ。
肉体レベルで何か重いと感じるときにオススメなのがこちら↓のECオイル。
上記のスプレーのオイルバージョン。
ホホバオイルがメインなので フェイスケア、ボディケアにもオススメです。
チャクラに使うのも良いでしょう。
私は第六チャクラ、サードアイが強みでもあり弱点にもなるので、自然と額に刷り込んでいます。



もうすぐクリスマスなのでキャンドルを。
火の浄化は扱いに注意が必要なとてもパワフルな方法です。火に意識を向けることで自然と内が整う気もします。
こちら↓のシリーズ、他にも豊かさ、調和などテーマ別に全25種類あるのも楽しめます。それぞれに独特な海外の匂いも気に入っています。
Cleansing にはホワイトセージ、ホワイトタイム、ホワイトバーチ、ヒソップの香りが。キャンドルをそのまま飾っておくと香ってきますが、火を灯すと気にならなくなります。

ライトワークスさん、他のキャンドルや浄化グッズもたくさんで、見てると楽しいです♪



最後にもうひとつ。
こちら↓は天然石のエネルギーを持つ石鹸。毎日気軽に取り入れられるのは良いですよね。
強さのヘマタイト、癒しのマラカイト、光のオリバインの3種類。
どれかひとつでもあると、バスルームの雰囲気もスッキリするように感じます。



浄化というと何か儀式のようですが、簡単にいうと元の状態に戻すこと。
難しく考えないで日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

そして早くも11月、大晦日の大掃除も聞こえてくるようになりました。
今年は少しずつ進めて行こうと、、自分に言ってます。
皆さんもご一緒に。


ではまた

頂いたサポートは、アラスカの自然保護団体KHLT へ寄付させていただきます🙏