見出し画像

なおのA to Z:【P】packing 荷造り

packing 荷造り


旅に出るのが好きだ。

そして旅に出るために荷造りをする時間もまた、好きだ。

スーツケースにするのか、リュックにするのか、両方なのか、ショルダーバッグだけなのか。着替えは何着?長袖?半袖?本は何冊持っていこう。ノートは?タオルは?入浴剤どれにしようかな。などなど。

旅の行き先や、目的に合わせて、持っていくものを選抜する。

それを繰り返しているうちに、お気に入りの旅のお供が増えてきた。

IKEUCHI ORGANICのタオル。
AIRという名前のとおり、とんでもなく軽い。

新潟で買ったコシヒカリの米袋ポーチは、とっても丈夫でかわいくて注目度ばつぐん。

右側は、新潟 燕三条で出会ったMGNETという会社さんのカードケース。とってもスリムで軽くて、カードやお札を入れてお財布がわりに。

&bottleの水筒。
電車やバスに揺られながら、時には公園のベンチで、コップにこぽこぽお茶を注いで飲むのは最高に気持ちがいい。

そしてFUJIFILM X-T2。
6月に買ってからはどこに出かけるにもこの子と一緒。

他にも、出雲大社で買った御朱印帳や、京都で買ったがま口タイプのマスク入れ。このあたりは常連。

旅はただでさえ楽しいのに、お気に入りたちに囲まれて旅をするとさらに楽しい。そして旅先でまた新たなお気に入りを見つけるのも楽しい。時にはさみしくなったりへこんだりすることもあるけれど、お気に入りと一緒だと、なんだか安心する。


みんなで、お気に入りの旅のお供展やりたいな。

#旅と写真と文章と #なおのatoz

ありがとうございます!いただいたサポートは大切に写真や文章の糧にさせていただきます*