見出し画像

夫婦2人暮らし 我が家の月1イベント焼肉パーリー

ブルーノで焼くお肉。
私にとっては大好きなご馳走なんだよね。

私達夫婦は基本的に外食はしない。
たまーに行っても丸亀製麺かスシローです。

記念日や誕生日にはフレンチに行ったりするけど
おしゃれなカフェでランチとかはあまりしない。

結婚前まではもちろん、休日はカフェランチや
気になるレストランに一緒に行ったりした。

でも結婚してからは、お家で一緒に部屋着で
YouTubeやNetflixを見ながら食べるご飯が2人とも好き。

居心地が良くてリラックスできる。

夫の隣で食べるお家ご飯が美味しいの。

夫婦共に30歳。
健康を意識する私たちにとって
手作り麹を使ったお家ご飯は身体にはもちろん
お財布にも優しいんだよね。

ただ、そんな我が家にも月に一度贅沢をする日がある。

スーパーやお肉屋さんで焼肉用のお肉を買ってくる。
しかも、ちょっといいやつ。

これをブルーノで焼いて2人で並んで食べる。

これがサイコウなの。

2人とも家ではお酒を飲まないからノンアルがお供。
スーパーで買ったエバラのタレで食べる焼肉が本当に好き。

2人で「あ〜最高だわ〜」って悶絶しながら食べている。

「よし、じゃあ次はトモサンカク行きますか〜」って
ちょっとふざけながら、楽しんで食べる。

大好きなキムチだってお家焼肉ならおかわり自由だもんね。

手作り醤油麹でレタスを和えて、コストコで買った韓国海苔を乗せて
身体に優しいチョレギサラダも一緒に食べる。

これが我が家の焼肉パーティーのスタメンだ。

それこそ昔は2人で温野菜とか行ったりするのが好きだったんだけど

アラサーになってからは、美味しいお肉を
少しづつ食べるのが贅沢だったりする。

今日はどのお肉にする〜?って一緒にワクワクしながら
スーパーに行くのも楽しいんだよね。

食べた後の満足度が高いからか
終わったあとに2人でソファでくつろぎながら

「来月も絶対にやろうね!」って約束するの。

こういうなんでもない時間が幸せだな〜って感じる。

ちなみに、焼肉をやった次の日のリビングは言うまでもなく臭い。
でも、このルームミストを使うとあまり気にならなくなる。

職場の方から結婚祝いに頂いた、このルームミストがとても良い◎


ザ・オーガニックみたいな匂いなんだけど
これをソファやカーテンにたくさん
撒き散らすまでが我が家の片付けルーティン。

来月は焼肉、たまにはすき焼きかで夫と相談中。

少し前までは、ドレスコードでしっかりキメて
ヒールを履いて少しお高めのレストランで食べる
ご飯がご褒美だったし何より憧れていた。

なんだか大人になった気がして好きだった。

もちろん今もそれは好き。
素敵な時間だよね。

ただ、いつものお家で夫と笑って食べる
焼肉が幸せって自分が思えるようになったのが
なんだか嬉しいのかも。

30歳という歳だからか
インスタをやめて他の情報を遮断したからなのかは
分からない。

でも、前より日々の幸せを感じられるようになった気がする。

身の丈に合った幸せがわかるようになったのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?