見出し画像

いつもより ちょっと手間をかけてあげるだけで自己肯定感がアガった話


アラサーOLの私、最近ハマっていることがある。

それはいつもより少し丁寧なシャンプー。

先日見ていたTVでMEGUMIさんがシャンプーの
大切さについて語っていた。

しっかりと汚れを落としてあげることが
何よりも大事なんだって。

紹介されていたやり方はそんなに難しくなかったので
私もすぐに実践することにした。

こういう時、相変わらず私のフットワークは軽い!


◆丁寧なシャンプーの仕方

・シャンプー前に、乾いた髪をブラッシングする
 *逆毛を立てるようにして汚れを
 浮き立たせるのが肝

・しっかりとお湯で髪全体を濡らす
 *想定の3〜5倍ぐらい長い時間やるのが大事!

・シャンプーは手でしっかりと
 泡立ててから髪につける

・髪全体をしっかり泡で包み込み汚れを落とす
 *意外と洗えていない後頭部は
 スカルプブラシを使うのが◎

そんなに難しくないでしょう?

確かにシャンプーの前に乾いた髪をしっかりと
ブラッシングするのがいい
って昔読んでいた雑誌でも何度か見たことがある。

けど、ちゃんと試してみたのは初めてだった。

そしてお湯で髪全体を濡らす、
いわゆる湯シャンもめちゃくちゃ大事。

これぐらいでいいかなー?
って思ってからもしばらくそのまま濡らしてみた。

シャンプーをつけたときに、もう違いがわかるの。

あれ?今日ってヘッドスクラブしたっけ?

ってぐらい泡立ちがいつもと全然違う!!

この泡のおかげでしっかり汚れが洗えるんだ〜って
なんだか嬉しくなっちゃう。

そして、後頭部って意外としっかり洗えていない。

信者なので去年からもちろん
持っているスカルプブラシでしっかり洗浄する。

強すぎない力でイタ気持ちいいぐらいの
マッサージも兼ねてしっかり泡立ててあげる。

スカルプブラシ色々試した結果、
今はUkaの使っている。

去年、誕生日に後輩からの
プレゼントでもらって、使いやすくてお気に入り!

シャンプーの泡をお湯でしっかり
注いだら次はトリートメント。

トリートメントのコツは、髪に塗布後
ブラシで髪をしっかりといてあげること。

これにより髪全体にちゃんと
トリートメントが均一に行き渡るみたい。

で、流してみるともうお風呂場の時点で
私の髪はなんだかいつもより潤っている気がした。

髪もお肌と一緒。
毎日自分で触るから、違いはすぐわかるよね。

とぅるとぅるになった髪が嬉しかった!

お風呂後はいつも通り
大好きなReKERAのエマルジョンを
つけてからちゃんとドライヤーをする。

乾かすときも手櫛でも引っかからず
すーーーっと指通りが良くて感激した。

シャンプーもアウトバストリートメントも
使っているものはいつもと一緒。

少し手を加えてあげるだけで
こんなに効果が実感できるなら毎日続けたいな。

美容院でトリートメントやヘッドスパするのは
至福で私には欠かせないんだけれど

お家ケアもコツコツ続けることの
大事さも改めて実感。

髪がツヤツヤだとやっぱり自己肯定感が上がるし
年齢が出やすいところだから気をつけたい。

また一ついいことを学んだな〜とウキウキ。

ヘアケアって効果がすぐ出るからやっぱり楽しい!

この記事が参加している募集

スキしてみて

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?