見出し画像

誰だって何者かになりたくて悶々としていると思うんだ | アラサー女の葛藤


自分という人間に
どんな付加価値をつけることができているのかな

大好きな人と結婚できているから
世間的には妻っていう肩書きがある。

社会で働いて8年目になるから
会社員っていう肩書きもある

でも、その肩書きに大満足!っていうわけではない気がする。

自分の肩書きに満足できている人って一体どれぐらいいるのかな

人って次々に自分に付加価値をつけたがるんだと思う。

私もそうだった。
婚約破棄した時も2度流産した時

とにかく「不幸」「カワイソウ」って思われたくなくて
仕事忙しい人とか資格勉強頑張ってる人、
とにかく何かをしてる人になろうとした。

友人たちが結婚し始めて、自分だけ結婚の予定がなかった時は
仕事が忙しいとかプライベートが充実していることを
無意識にアピールしていた気がする。

結婚していない人ではなくて
プライベートが忙しいからまだ結婚しない人になりたかったから。

マウントがとりたかったわけじゃない。
ただ同情されたくなかっただけ。

婚約中とか妊娠中っていう肩書きを
手に入れられない言い訳をしたかったんだと今ではわかる。


「別に私はカワイソウなんかじゃない」

周りにそう思われるために、自分でもそう思うためにも。

別に誰に責められるわけでもないのにね。

「大丈夫。私シアワセだもん」って
そう振る舞うことに一生懸命になっていた。

私以外にもこんな経験をした方は少なくないと思う。

周囲から勝手に「カワイソウ」って決めつけられたくなくて
キラキラしているように見せようとしてる人も多いんじゃないかな。

私もそうだった。
勝手に同情されたくなかった。

色々経験して今思うのは、結局生きていくのは自分なんだから
一旦周りの視線を無視すべき。
その方が圧倒的に楽だからね。

あと、意外と気にしているのは自分だけだったりする。

人のために生きてるわけじゃないし
周囲からどう見られているかばかりを気にして過ごすのは
その悩む時間もその労力も本当にもったいない。

何が大切で何をしたいのか、自分と向き合うのが先。

30歳という歳のせいなのか
SNSの普及により他人の生活が嫌でも見えてしまうからなのか

年々、生きづらくなっているよね。

無理に生き急いで言い訳のために
何かをしてる人になろうするのはナンセンスだと思う。

やりたいことに気づいて、好きなものを好きだと言えたら
自然と自分に新しい付加価値が身に付いてくる気がする。

私もそれで自分を苦しめていた。

というか、癖なのか今でもわかっているはずなのに
無意識に自分で自分を追い詰めていることもある。

早く結婚しなきゃ
早く子供産まなきゃ

これがうまく行かなかったら次は

じゃあ転職しなきゃ
早く家を買わなきゃって

何か自分に価値を付けたくて躍起になっちゃう。

こういう時大抵のことって上手く行かない。
そしてその上手く行かないことが続いてしまう。

私たちは日々無意識に色んな所からストレスを感じているのに
自分を苦しめるのは本当によくないよね。

私はその呪縛から解放されてかなり楽になった。
前よりは好きなもの好きと、嫌なことをイヤって言えるようになった。

周囲からどう見られるとか一旦度外視して
自分のペースで好きなように生きればいいよ。
本当にそう思う。

今日もよく頑張った。
だから明日はもっと自分を大切にしていこう。

この記事が参加している募集

スキしてみて

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?