見出し画像

年相応の美を保ちたいから 腸活ステップアップしてみた

今年の夏で31歳になる私。

そんな私の最近の関心事は、これまでのスタバや美容に加え
健康に関して検索をしてる日が多い気がするんだよね。

健康で年相応というか、いい歳の取り方がしたいなって思う。

万年ダイエッターの私は、年相応の美=女子力と 捉え
よし、まずは痩せようという考えに陥り
ジムに入会して毎日ランニングをしたり、食事を抜いたりして
急に頑張ってしまうタイプ。

せっかちだからね。

そういうダイエットも一時的には痩せるんだけど
やっぱり続けられないんだよね。

結婚式とかイベントがない限りモチベーションも維持できないし。

無理なダイエットは体に良くないし、今後妊娠もしたい。

そして年相応の美を保ちたいとなった私が行き着いたのが腸活。

納豆とかお味噌汁とか発酵食品を意識的に摂るぐらいのゆる腸活は
時々してたんだけど、本格的にやり始めたのが
毎朝、甘麹を飲むこと。

このnoteの通り、手作り麹を生活に取り入れ
QOLが爆上がりしている。

最近、のんすけさんのインスタで見かけた
甘麹をミルクで割って飲むのいうのにハマっている。

今までは麹を料理の際に調味料として使ってたんだよね。
基本的に加熱した麹を摂取していた。

これももちろん効果がないわけじゃない。
善玉菌の餌になるから、腸内環境が良くなる。

でも加熱せずに摂取すると効果がさらに良いんだとか。

善玉菌が増えるから整腸機能はもちろん
アレルギー抑制、アンチエイジング、代謝アップ
ストレス軽減などなど
嬉しい効果がたくさんあるみたい。

これこそ私が求めていたことではないか!と思い、
早速取り入れている。

同い年の夫にも毎日飲ませている。

甘麹の甘さって自然な丸みのある味だから

「あー私今、身体にいいことしてるわ〜」

って気分が良くなるんだよね。
甘麹って飲む点滴って言われてるぐらいだもんね。
私のオススメは甘麹の豆乳割り!

この腸活を続けて行くために
さっそくまたコープで乾燥麹を買ってきたし
のんすけさんのレシピ本も購入済み。

色んな麹を作ってみたいな〜って思う!

30歳を過ぎると本当に体が変わってくるんだよね。

浮腫みやすくなったし、痩せにくくなったり
とにかく不調が増えてきた。

この不調と向き合うか、気づかないふりをするかで
数年後大きな差になると思うんだ。

だからまずは腸活をして、健康への第一歩を踏み出そうと思う。

最近の関心ごとは本当にこんなことばかりになった。

プロティンを飲んだり、体幹を鍛えたり
コーヒーじゃなくて紅茶を飲むことが増えたりね。

自分を労ってあげることができて嬉しい。

妊活再開時期はわからないけど
できることから始めて準備万全にして置けたらいいなって思う。

歳をとると、本当に時間の使い方が大きく変わってくる。
価値観が変わってるからなのかな。

でも今はこれが一番やりたいことだし
やっている時がとにかく楽しいんだよね。

自分のQOLが上がると、上機嫌で居れることが増えて良き◎

この記事が参加している募集

この経験に学べ

QOLあげてみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?