見出し画像

読書感想文:『心に効く美容』 これは全ての女性を鼓舞してくれる素敵な本


言うまでもなく、私のお守り本リストに追加。

努力を継続できる人はやっぱりかっこいいし
等身大の言葉って本当に響く。

執筆という部分でもかなり刺激を受けた本だった。


MEGUMIさんの最新作『心に効く美容』。


去年のベストセラー本、
『キレイはこれでつくれます』が大好きで
今も定期的に読み返して
美容のモチベーションをあげている!

本をきっかけに始めた朝晩シートマスクは
今も継続しているし、本をきっかけに購入した
スチーマーも今も続けていてすっかり信者に♡

新刊をAmazonで即購入し、すでに3回
読み返しているのでアドレナリンが出まくってい
内にこの本、『心に効く美容』の良さを綴りたい!


『心に効く美容』はもちろん美容のことも
たくさん紹介されているんだけど
前作とは少し違ったテイスト。

マインドに関する内容が多くてスキ。


自分との向き合い方や
自分自身が弱いからこそ落ち込んだ時はこうする!

みたいなMEGUMIさんのトリセツ内容が
たっくさん紹介されている。

強い女性、かっこいい女性の代表とされているけれど

彼女は意外にも感情的な性格でネガティブらしい。

だからこそ色々なものを試して、
たくさんの方々の知恵を頼って生きてきた。


その経験あっての今の自分!
っていうことがたくさん書かれていて
入り込めちゃうからあっという間に読み切る。

特にMEGUMIさんへのインタビュー内容は
赤裸々に書かれていて、1人の女性として感慨深い。


かっこよくて女性の憧れの的の彼女だって
1人の女性であり自分のトリセツを理解して、
毎日を過ごしているんだなって勉強させられる。

そしてそのトリセツの内容には
私たちでもすぐにできたり、
すでにやっていることもあったりで

読んでいると、ちょっと嬉しくなるんだよね。


「あ、私同じことしてる!よし、続けよう」


ってつい嬉しくなるし、
自分のやってることあながち間違ってないかも?
って自信になる。

特に興味深かったエピソードは
 “55項 夢を叶える『事業計画書』”。

私は毎年お正月に、夢を叶えるための事業計画書を書いています。書き方はまず。あちこち分散しがちなやりたいことを役割ごとにカテゴライズしていきます。
「個人として」「女として」「母として」「俳優として」「映像プロデューサーとして」「経営者として」と分けて、それぞれ何を達成したいか?いつまでに?そのためになにをやる?などを明確にしています。

『心に効く美容』/MEGUMI

これについては、先週のTV『日曜日の初耳学』
の中でも詳しく述べていたんだけど

“1月から12月まで、それぞれの月に何をやる”
みたいな細かい事業計画書を書いているそう。

書くことで今の自分に何が足りないかって
次すべき行動することのヒントが生まれるみたい。


期限や具体的な内容まで考えてみると
また違った効果が出るんだなあ〜と勉強になった。

是非ともこれは私もやってみたい!

自分の弱い部分をスルーするのではなく
ちゃんと自分の心身と向き合って必要なケアをする

それの大切さを再認識させられる素敵な本。

前の本もそうなんだけど
色々試した結果これが効いたよ!
っていうことがいっぱい紹介されているから

私もやってみたい!変わりたい!


そんな風に自ずとモチベーションが上がるし
具体的なアクションイメージが取りやすいんだよね。

きっかけのハードルを下げてくれるので
読んだ人皆が勇気をもらえる本だと思う。

間違いなく、私もその1人。

お守り本にして定期的に読み返したい。

30歳だけどまだやってみたいこといっぱいあるわ!

って思い知らされた素敵な本。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?