見出し画像

仕事で成果を出すと永遠です

おはようございます。

最近になって職場の様々な人から、たくさんの仕事を言われるようになりました。
正直なところ、恐怖以外の何物でもありません(笑)。

若い時は仕事を必死にこなし、成果をあげることは当たり前だと思っていました。

その結果、心身のバランスを崩しました。

当時の私は自分がHSPと呼ばれる気質の持ち主であることなど思ってもいませんでした。

”普通の人”と思っていました。

それからいろいろあり、休職を経験したり、両親や叔父の介護をしたりしたため、出世をあきらめ仕事の量を調整してきました。

周囲の人もある程度は理解を示してくれたようで、あまり私に積極的に仕事を振り分けることがしてきませんでした。

しかし、最近になって状況が変わってきました。

介護も落ち着き、HSPとしての自覚の芽生えた私は自分が心地よく働けるポイントを見つけつつあるのです。

その結果、仕事にリラックスして取り組むようになり、また順調に成果を上げてしまっていたのです。

大きな油断です(笑)。

気付けば、いろいろな人から割と難しい仕事を次々と言われるようになってきました。

やばい。

この感じは次々と仕事を言われて崩壊するレールに乗っている。

そろそろ意識的にセーブする必要がありそうです。

「仕事で成果をあげると永遠です」

特に能力の高いHSPの人は気を付けてくださいね。

(おわり)

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?