見出し画像

パパが怒る時は「疲れているか体調が悪い」ということにされている

おはようございます。

我が家では私が怒った時は仕事で疲れているか、体調が悪いせいだということにされています。

私がHSPであることもあり、時折「ひとり時間」を確保するのですが、そのときに妻が子供達にそう伝えてくれているからです。

私が怒って機嫌が悪くなると、これ以上、相手にひどいことを言ったりしないよう感情を消化するために、ひとりになって部屋にこもります。

この行為が先にも言った、疲れていたり体調が悪い時に行う行動と同じため、子供達はそう考えるようになったようです。

妻もまた、そのように言ってきます。

昨日も車の中で移動中に昼ご飯を食べる場所がなかなか決まらず、うろうろしていたのですが、私が提案した内容を子供達がことごとく「いやだ。いやだ。」と連呼したため、私は怒ってそのまま家に帰りました。

そして、部屋でひとりになったのです。

午後から妻と子供はお出かけをしてきたのですが、帰るとみんなから一斉に疲れはとれた?体調は回復した?と言われたのです。

このとき、はじめてゾッとしました。

私が怒った理由は私の体調のせいであって、自分達の言動が引き起こしたせいであることを1mmも感じていなかったのです。。。

これにはさすがに驚愕を覚えました。

果たしてこのままでいいのだろうか?

そう考えたくもなる事象でした。

確かに私が怒ったのは私のせいではあるでしょう。
子供のよくあるような不機嫌で怒ってしまうのも大人げないかもしれません。

しかしこの状況は良くないと私は思いました。

もしかすると子供達の中にもお父さんを怒らせてしまったという後悔はあるかもしれません。
自分からは言い出せなくてそっとしているのかもしれません。

しかしながら、すべて私の体調のせいとした行動をしてしまったことは、とても残念に感じます。

いずれ私から謝ることにするのですが、しばらくは放置しておくことにします。

本当にこのまま私の体調のみのせいにして、自身の行動を振り返らないなら、妻も含めて少し諭す必要があると感じました。

大人げないですが、しばらくひとりで過ごそうと思います。

(おわり)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?