見出し画像

すでに頑張っていることを忘れるな!

おはようございます。
おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。

我々のようなHSPが忘れがちなことがあります。

「すでにもう、よく頑張っている」という事実です。

完璧主義と飽くなき向上心をあわせもつHSPは、ややブレーキの利きが悪いです(笑)。

既にフルスロットルで走っているのに、さらにアクセルを踏み込む癖があります。

もうアクセルの踏み代もなければ、さらに踏んだところでスピードは出ません。

そしてあっという間にガス欠でございます。

アクセルの調整とブレーキの利用、そしてガソリンスタンドでの定期的な給油が長距離を走るためには必要です。

普通の人はリミッターが付いているので、自分では頑張っているつもりでも自動的に全力にならないように調整されています。

さぼったり、いい加減にしたり、人のせいにしたり、自分さよければいいと考えて行動する人は多いと思います。

こういう人達はリミッターがしっかりと利いているので、ガス欠の恐れはありません。

ただし、HSPの人はリミッターが最初からありません(笑)。

リミッターがあるとここぞという時に全力が出せない可能性があるため、常に全力が出るように魔改造されています。

ゆえにしょっちゅうガス欠を起こす羽目になるわけです。

どうやら我々は、常日頃から『ブレーキをしっかり踏んで速度を落とすこと』『早めにガソリンスタンドに寄って給油すること』をもっと意識して生きる必要があるようです。

普通の人とは反対の管理の仕方をする必要があることを覚えておいてください。

世の中の人が厳しく管理・監視する必要があるのは、上記のようにリミッターがあるので、すぐに手を抜く人たちが80%いるからです。

残りの20%のHSPには必要のない、かつ、HSPには負担となる環境をもたらします。

そのあたりを少し意識して、今後は過ごしてもらえたらと思います。

(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?