しんや

はじめまして。 おそらく「隠れ繊細さん(HSS型HSP)」のしんやです。 HSS型HS…

しんや

はじめまして。 おそらく「隠れ繊細さん(HSS型HSP)」のしんやです。 HSS型HSPである私が生きづらさを解消するためにしてきた考え方や対策を発信できたらなと思っています。 あとは容量オーバーしがちな脳内の整理としてアウトプットしていきます。

マガジン

  • 私が実践してきたHSP対策

    HSS型HSPである私が実践してきて効果のあったHSP対策を書いた記事です。

記事一覧

固定された記事

HSS型HSPの私が日々の不安感・疲労感から解放された方法

はじめまして。 おそらく「隠れ繊細さん(HSS型HSP)」と思われる“しんや”です。 突然ですが、このnoteを読んでみようと思ったあなたは、日々このような悩みを抱えている…

100
しんや
10か月前
34

運動会ではない。体育発表会だ。

おはようございます。 昨日は小学生の長男の運動会でした。 いや、今は違います。体育発表会でしたね。 コロナで運動会の形も大きく変わりました。 1日中みんなで行う…

しんや
8日前
6

どうやって自己プレスをやめるかが鍵

おはようございます。 本日は子供の運動会があるので、ワクワクしながら執筆をしております。 朝もさわやかで集団登校のお見送りをしました。 やわらかくて良い時間です。…

しんや
9日前
3

家を買ってみました。

こんばんわ。 本日は前日の飲み会で二日酔いだったため、朝からの投稿は無理でした(笑)。 お酒は楽しくてストレス発散にもなりますが、40歳を過ぎると次の日の影響がデ…

しんや
9日前
5

やはり目指すところは自給自足

おはようございます。 最近、「ダンジョン飯」というアニメを見始めました。 ダンジョンでお腹が減って力が出せず、下層のドラゴンに負けてしまい、脱出したのですが、所…

しんや
11日前
3

大切なことは忘れがち。

おはようございます。 おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。 私はたまに大切なことを忘れてしまします。 人生の優先順位です。 子供が産まれて以降、私…

しんや
12日前
10

HSPは感情の変化に弱い

おはようございます。 おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。 最近、HSPって感情の変化に弱いなぁと思うことがよくあります。 昔の私はHSPは単純に”変化…

しんや
13日前
7

書くことは気分を落ち着ける作用もある

おはようございます。 先日は子供へのイライラから怒ってしまい、しばらくひとりになって怒りを消化する時間にあてました。 今回は少しやっかいで、なかなか収まらずに苦…

しんや
2週間前
2

パパが怒る時は「疲れているか体調が悪い」ということにされている

おはようございます。 我が家では私が怒った時は仕事で疲れているか、体調が悪いせいだということにされています。 私がHSPであることもあり、時折「ひとり時間」を確保…

しんや
2週間前
2

すでに頑張っていることを忘れるな!

おはようございます。 おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。 我々のようなHSPが忘れがちなことがあります。 「すでにもう、よく頑張っている」という事実…

しんや
2週間前
8

HSPは何もかもが早すぎる

おはようございます。 おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。 本日の朝は順調にPCが立ち上がっており、朝から執筆活動です(笑)。 金曜日ということで気分…

しんや
2週間前
10

子供との距離感を大切に。

こんにちは。 仕事などで疲労が溜まってくると、子供達と過ごすことが苦痛になる時があります。 私がHSPであることも大きな理由だと思います。 疲れやすい私は仕事から…

しんや
2週間前
4

HSPであることを忘れてはいけない

おはようございます。 おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。 noteでの発信活動をはじめて実は90日連続投稿を達成しました! このnoteでの発信活動をはじ…

しんや
2週間前
13

仕事で成果を出すと永遠です

おはようございます。 最近になって職場の様々な人から、たくさんの仕事を言われるようになりました。 正直なところ、恐怖以外の何物でもありません(笑)。 若い時は仕…

しんや
2週間前
3

旬を喰らう(アジ)

おはようございます。 日曜日はひさびさに魚をさばきました。 アジです。 「アジのなめろう」を作っている動画を見て、あの包丁で叩いている感じがやってみたくてアジを…

しんや
3週間前
1

母親とのふたりの時間もわるくないと思えた

おはようございます。 よい休日をすごせてますでしょうか? 私は昨日、実家に行き、庭仕事をしたり介護施設にいる父親に会いに行きました。 いつもは家族で行くのですが…

しんや
3週間前
2
HSS型HSPの私が日々の不安感・疲労感から解放された方法

HSS型HSPの私が日々の不安感・疲労感から解放された方法

はじめまして。
おそらく「隠れ繊細さん(HSS型HSP)」と思われる“しんや”です。
突然ですが、このnoteを読んでみようと思ったあなたは、日々このような悩みを抱えているのではないでしょうか?

いつも疲れている。

いつもなにかしらの不安感におそわれている。

1週間に1度は絶望的に疲れて、何もできない日がある。

これから先もこの状態が続くのかと思うと絶望感を感じる。

朝がつらすぎる。特に

もっとみる
運動会ではない。体育発表会だ。

運動会ではない。体育発表会だ。

おはようございます。

昨日は小学生の長男の運動会でした。
いや、今は違います。体育発表会でしたね。

コロナで運動会の形も大きく変わりました。

1日中みんなで行う運動会は終了し、1・2年生が演技をする時間だけ保護者も行くシステムになっています。

時間も45分間。
1時限分の時間の中で終わらせます。
体育の参観日といった感じですかね。

そして、それ以外の時間は普通に授業を受ける子供達。
少し

もっとみる
どうやって自己プレスをやめるかが鍵

どうやって自己プレスをやめるかが鍵

おはようございます。

本日は子供の運動会があるので、ワクワクしながら執筆をしております。
朝もさわやかで集団登校のお見送りをしました。
やわらかくて良い時間です。

さて、先日は久々に飲みに出ました。
少し飲み過ぎてしましましたが、そのぶんしっかりとストレス発散ができたと思います。

飲みに行くと後悔が多いこともありますが、いちばん良いと思うのが緊張感が緩和されることでしょう。

飲んでダメダメ

もっとみる
家を買ってみました。

家を買ってみました。

こんばんわ。

本日は前日の飲み会で二日酔いだったため、朝からの投稿は無理でした(笑)。
お酒は楽しくてストレス発散にもなりますが、40歳を過ぎると次の日の影響がデカすぎてダメですね。。。

さて、本日はマイホームの引き渡しの日でした。

ついにマイホームを購入したのです。

契約をした時はそこまでピンと来ていませんでしたが、実際に引き渡しをされるとテンションが爆上がりしました!

今までは手続き

もっとみる
やはり目指すところは自給自足

やはり目指すところは自給自足

おはようございます。

最近、「ダンジョン飯」というアニメを見始めました。

ダンジョンでお腹が減って力が出せず、下層のドラゴンに負けてしまい、脱出したのですが、所持品全てを置いてきたことで無一文になった主人公たちパーティー。
食べられた妹がドラゴンのお腹で消化される前に助けに行くため、ダンジョンの中のモンスターを調理して食べることで食料を調達するという作戦を考えて突撃するわけです。

途中でモン

もっとみる
大切なことは忘れがち。

大切なことは忘れがち。

おはようございます。
おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。

私はたまに大切なことを忘れてしまします。

人生の優先順位です。

子供が産まれて以降、私の人生の優先順位1位は常に子供です。

ところがなぜか、定期的にこのNo.1を忘れることがあります。

忘れてしまうとエネルギーが湧いてこなくなり、幸せから遠のきます。

本人は至って大切に思っているつもりなのですが、根本的に軽

もっとみる
HSPは感情の変化に弱い

HSPは感情の変化に弱い

おはようございます。
おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。

最近、HSPって感情の変化に弱いなぁと思うことがよくあります。

昔の私はHSPは単純に”変化”に大して弱いのかなと考えていました。
”変化”と言っても私の場合は環境や状況の変化に対して、あまり不安定になることはないようなのです。

HSPは多くの情報を受け取ってしまうためにマルチタスクが苦手。
突発的なことに対する

もっとみる
書くことは気分を落ち着ける作用もある

書くことは気分を落ち着ける作用もある

おはようございます。

先日は子供へのイライラから怒ってしまい、しばらくひとりになって怒りを消化する時間にあてました。

今回は少しやっかいで、なかなか収まらずに苦労しました。

いちばん効果的に気持ちを消化できた方法は、このnoteを書くことでした。

毎日の日課なのですが、昨日は今の気持ちを少し吐き出してみたのです。

書いているうちにみるみる自分の感情が収まっていくのを感じました。

そして

もっとみる
パパが怒る時は「疲れているか体調が悪い」ということにされている

パパが怒る時は「疲れているか体調が悪い」ということにされている

おはようございます。

我が家では私が怒った時は仕事で疲れているか、体調が悪いせいだということにされています。

私がHSPであることもあり、時折「ひとり時間」を確保するのですが、そのときに妻が子供達にそう伝えてくれているからです。

私が怒って機嫌が悪くなると、これ以上、相手にひどいことを言ったりしないよう感情を消化するために、ひとりになって部屋にこもります。

この行為が先にも言った、疲れてい

もっとみる
すでに頑張っていることを忘れるな!

すでに頑張っていることを忘れるな!

おはようございます。
おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。

我々のようなHSPが忘れがちなことがあります。

「すでにもう、よく頑張っている」という事実です。

完璧主義と飽くなき向上心をあわせもつHSPは、ややブレーキの利きが悪いです(笑)。

既にフルスロットルで走っているのに、さらにアクセルを踏み込む癖があります。

もうアクセルの踏み代もなければ、さらに踏んだところで

もっとみる
HSPは何もかもが早すぎる

HSPは何もかもが早すぎる

おはようございます。
おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。

本日の朝は順調にPCが立ち上がっており、朝から執筆活動です(笑)。
金曜日ということで気分も楽で気楽に過ごせそうです。

昨日は久しぶりにお酒を飲まない夜でした。
お酒を飲まなくてもリラックスできて、まったりと過ごせることに少し驚きを感じました。
アルコールとはタバコと同じで単なる依存症なのでしょうね。
このまま禁酒

もっとみる
子供との距離感を大切に。

子供との距離感を大切に。

こんにちは。

仕事などで疲労が溜まってくると、子供達と過ごすことが苦痛になる時があります。

私がHSPであることも大きな理由だと思います。

疲れやすい私は仕事から帰るとかなり疲労困憊で、余力がないときに子供達の大きな声や悪ふざけを受けると頭に響いて、ものすごくイライラします。

そんなときは別の部屋で少しだけ過ごしたり、お風呂に入ったりすることで解消します。

先日はあまりにも不調な状態だっ

もっとみる
HSPであることを忘れてはいけない

HSPであることを忘れてはいけない

おはようございます。
おそらく、いやほぼ確実にHSS型HSPの”しんや”です。

noteでの発信活動をはじめて実は90日連続投稿を達成しました!

このnoteでの発信活動をはじめてからというもの、過去に悩まされていた不安感や疲労感がなくなるという、とてもありがたい現象が起きていたのです。

なるほど、発信こそがHSPの生きづらさを解消する鍵だったのか!?

こんな風に思っていました。

ところ

もっとみる
仕事で成果を出すと永遠です

仕事で成果を出すと永遠です

おはようございます。

最近になって職場の様々な人から、たくさんの仕事を言われるようになりました。
正直なところ、恐怖以外の何物でもありません(笑)。

若い時は仕事を必死にこなし、成果をあげることは当たり前だと思っていました。

その結果、心身のバランスを崩しました。

当時の私は自分がHSPと呼ばれる気質の持ち主であることなど思ってもいませんでした。

”普通の人”と思っていました。

それか

もっとみる
旬を喰らう(アジ)

旬を喰らう(アジ)

おはようございます。

日曜日はひさびさに魚をさばきました。

アジです。

「アジのなめろう」を作っている動画を見て、あの包丁で叩いている感じがやってみたくてアジを買いに行きました。

1時間ほどかけて海の駅に行きましたが、小さなアジしか売ってなくて、近所のスーパーに行くと大きなアジが売ってたので、それを買いました。

海の駅は単なるドライブと子供達にたくさんの魚を見せるためのものになりました(

もっとみる
母親とのふたりの時間もわるくないと思えた

母親とのふたりの時間もわるくないと思えた

おはようございます。
よい休日をすごせてますでしょうか?

私は昨日、実家に行き、庭仕事をしたり介護施設にいる父親に会いに行きました。

いつもは家族で行くのですが、庭仕事をして欲しいということで、ひとりで行きました。

庭の木を切りながら母親と今の仕事の状況を話したりする時間がありましたが、久しぶりな気がして少し良い時間だなと思いました。

いつもは子供達がいることで、そちらに注意を削がれていた

もっとみる