ChatGPTにCanvaプラグインが登場!ということでバナー制作をやってみた!

ChatGPTが登場して、有料プランが出て以来、すぐに有料に申し込んで数か月たちますが、いまだ、プラグインの一つも試せていない状況の中、ついにCanvaのプラグインが登場したとのことで、これはぜひやってみる機会!と思い、バナーを作成してみた体験レポートを書きます!

※すみません…せっかくやってみたので記事として公開しますが、使ってみた感じ、私の使い方が悪いのか(今のところ?)そんなに実用的ではないかな…な気がしてます。あくまで一例と体験談ということで読んでみたい方はぜひ読み進めてください♪

Canvaプラグイン利用の前提条件

・ChatGPT課金(月額20ドル)している
・ChatGPTプラグイン「Canva」を使う

ChatGPTでCanvaを使う大前提として、ChatGPTの課金(月額20ドル)が必要になります。

課金していれば、プラグインを使うことができるので、Canvaのプラグイン利用には特に追加でお金はかかりません!

Canvaプラグイン導入手順

Canvaのプラグイン導入自体はとても簡単でした!
ChatGPTで、GPT-4を選択している状態でPlugin Store→canvaと検索して【install】を押すだけ

作成できるバナーサイズを聞いてみた

ChatGPTからCanvaでバナーが作れる!とのことだったのですが、早速、どんなサイズのバナーが作れるのか分からなかったので、日本語で聞いてみました。

早速(個人的に)やや期待外れの回答がきたかなぁと思ったのですが、プロンプトでCanvaがバナーを作ってくれるというよりかは、ChatGPTにテキストで希望を伝えると、Canvaにあるテンプレートを検索して、それらしいものを提案してくれるだけ…みたいですね…
そのうえで、サイズ感が示されたので、Web Bannerなどの文字列をプロンプトに入れれば、それに沿ったサイズのテンプレートを引っ張ってきてくれそう…ですが、必ずしも希望に沿ったサイズが出てくるとは限らない…感じでした…

早速バナーを作ってくれないか日本語で聞いてみた

今度youtubeに演奏してみた動画をアップする予定があるので、例えばその動画を宣伝するバナーを作ってくれないか、日本語で聞いてみました。

■ChatGPTに聞いてみた内容
私はクラシック音楽のピアノ演奏の活動をしていて、今度バッハの曲をピアノ編曲した演奏動画をyoutubeにアップしたいのですが、その動画を宣伝するためのWeb Bannerを3パターン、それぞれ違うサイズで提案してくれますか?

■ChatGPT(Canvaプラグイン)のレスポンス

…いや…どれも微妙だな…という感じと、3とかクラシックですらないし…みたいな残念な結果に…WebBannerと入れたけど、推奨サイズとして示されてるだけだし…

そもそも、CanvaをProで利用していないと検索の幅が狭かったり、サイズ変更してくれないのかな?と思ったり、でも逆にCanvaをProにしたのに同じ結果だったらなおさらショックだな…という感じでした…

同じ内容を英語で聞いてみた

ChatGPTだから、同じ内容でも英語で聞いてみたらいい結果が返ってくるかもしれない!という期待のもとに英語で聞いてみました!

■ChatGPTに聞いてみた内容
I am active in the field of classical piano music and am planning to upload a performance video on YouTube featuring my piano arrangement of a Bach piece. Could you propose three different web banners in varying sizes to promote this video?

■ChatGPT(Canvaプラグイン)のレスポンス

…全部ピアノの素材になったので、日本語よりはましな印象ですが、やっぱり微妙でした…

ここから『View Templete』をクリックしたらCanvaが開いて、そのテンプレートを編集できるわけですが、ぜんぜん編集する気にもならず、お試しはここまで…な感じでした………

まとめ

ChatGPTでCanvaを使ってバナー(画像)制作ができる!と思って興奮気味に試してみたのですが、結果(私の使い方が悪いのかもしれませんが)直接Canvaをさわるのと大して変わらないか、むしろCanvaそのまま使った方がよいのでは…という残念な印象でした…

…ので、このためだけにCahtGPTに課金する必要まではないかなぁ…という感じだったので、もしCanvaをCahtGPTで使ってみたい!と考えている方のご参考になれば幸いです…!(絶対やめた方がいいよ!というわけでもないのですが、判断材料になったらうれしいです!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?