見出し画像

noteを始めて3ヶ月くらい経つので今の気持ちを書き散らしてみたってだけで大した内容ではないのですが、ちょっと共感できるなとか、タイトルのつけ方が変わってるなとか思ってスキを押していただけると大変喜びます。

3ヶ月続けられてスゴイ!的なバッジを貰った。noteを始めてから3ヶ月が経ったらしい。

これまでを振り返ると、noteでたくさん書きたいし読みたいっていう時と、書きたくも読みたくもないしnoteを開きたくもないっていう時があった。自分のモチベーションの上下は割と極端だ。そして今は、あまりnoteを開きたくないモードに突入している。


自分がnoteを開きたくなるタイミングっていつなんだろう?

仕事やプライベートが忙しい時は、noteを開く時間はたしかに短くなる。でも、そのぶん何かを書いて発散したいみたいな気持ちも高まる。不満とか文句みたいなのをnoteで書いたことはないけれど、自分の気持ちを書き出すこと自体がストレス発散になっているらしい。忙しさとnoteの頻度は意外と関係ないのかもしれない。

それよりも、自分の精神状態の方が影響している。

ちょっと落ち込んでいる時は、noteを開いて楽しいことを見つけようってなるけど、とても落ち込んでいるときはnoteを開く気になれない。noteというかSNSとかテレビとか外からの情報はすべて遮断して、ひきこもることで自分を守っている。意外と、自分が書いたnoteにスキが来るのがストレスになる時もある。スキの通知が来てるかどうかを確認したくないがためにnoteを開けない時がある。

逆にノリノリな時は、やりたいことがありすぎてnoteの優先順位が低くなる。今は、どちらかというとこっち。自分は新しいことに興味を持つタイプだし、3ヶ月したら飽きちゃうのはしょうがないのかなとも思う。

でも、noteを辞めようという気持ちにはならなくて。きっとまた波が来るんだろうし、下書きに眠ったままのnoteも、あとで読むに入れたままのnoteもたくさんある。好きにやろうと思って始めたnoteで、これまでに好きに書き散らしてきたので、これからも好きなタイミングで、好きなことを、好きなようにnoteしていけたらいいなと思う。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?