えるえむえぬ

普段は普通の会社員/HSS型HSP/幼稚園の頃に初めて書いた将来の夢は本屋さん/このせ…

えるえむえぬ

普段は普通の会社員/HSS型HSP/幼稚園の頃に初めて書いた将来の夢は本屋さん/このせかいに、かいぶつはいない/飽きるまで続けます

記事一覧

一般教養(?)雑学クイズ20問 #シャニマス

#シャニマス   #ネタバレなし 様々なジャンルから選んだ雑学クイズです。難易度は高めです。シャニマスを知らなくても解けますし、シャニマスを知っているからといって解…

えるえむえぬ
3週間前

noteを始めて3ヶ月くらい経つので今の気持ちを書き散らしてみたってだけで大した内容ではないのですが、ちょっと共感できるなと…

3ヶ月続けられてスゴイ!的なバッジを貰った。noteを始めてから3ヶ月が経ったらしい。 これまでを振り返ると、noteでたくさん書きたいし読みたいっていう時と、書きたくも…

えるえむえぬ
3週間前
8

おかえり、わたしの探求心

わたしは勉強が好きです。 頭がいいとか、成績がいいとか、 そういうのじゃないんです。 知らなかったことを知りたい! もっと深いところまで知りたい! ってだけの気持…

えるえむえぬ
1か月前
8

天邪鬼な私が撮る桜【スナップ写真】

主役になんか してやらない

えるえむえぬ
1か月前
10

ショートショート自己紹介

わたしは文章を書くときに、言葉のひとつひとつに意思を込めて選ぶことが多いです。 でもそれは自分を表現するためにやっていることなので、読んだ人に伝わっても伝わらな…

えるえむえぬ
1か月前
10

図書館には楽しみがいっぱい!【日記】

2月4日 図書館に向かってる時から、感度が良いと思ってた。 外の世界に対するアンテナみたいな、わたしの感覚。 こういう日には素敵な本に出会える。 ほら、今日は気になる…

えるえむえぬ
1か月前
4

先生、どうして国語を勉強するんですか?

はい、席に着けー、授業を始めるぞー。 え? なんで国語の勉強をしなきゃいけないかって? そうだなあ、先生が思う国語を勉強する理由は、自分の気持ちを表現するためと…

えるえむえぬ
1か月前
5

花粉症を差し引いても、春が好き。

えるえむえぬ
1か月前
4

いろんな “スキ” との出会い

文章が面白かったから “スキ” 内容に共感したから “スキ” 発想が素敵だと思ったから “スキ” 文体が美しいと思ったから “スキ” 写真やイラストに惹かれたから …

えるえむえぬ
1か月前
5

ちいさなしあわせ、10個あつめた

1.冷たい麦茶が美味しかった 急に気温が上がった。出かけるときに着ていた上着が暑くて、手に持ったまま帰宅した。のどが渇いていたので冷蔵庫に入っていた麦茶を飲んだ…

えるえむえぬ
1か月前
4

新入社員を迎える #新生活20字小説

新入社員の挨拶に、あの日の自分を重ね見る #新生活20字小説

えるえむえぬ
1か月前
4

【スナップ写真】茜に染まる海が好き(写ルンです)

↓ 「写ルンです」に関してのエッセイです

えるえむえぬ
1か月前
13

わたしはHSPだけど、HSPだけがわたしじゃない。

HSPは生きづらい、と言われている。 HSPを知る前、わたしが特別 “生きづらい” とは思ってなかった。 というより、他の人にも “生きづらい” はあるだろうと思っていた…

えるえむえぬ
1か月前
10

金曜日の仕事終わりに(HSPのひとりごと)

いや、わかる。 今週は、年度初めだし、仕事が多くて、大変だったよね。 なんなら、先月から、ずっと忙しいもんね。 わかる。 だから、金曜日は、仕事が終わったら、飲…

えるえむえぬ
1か月前
11

ひらけ、つぼみとこころ。

えるえむえぬ
1か月前
6

【自己紹介】わたしのことを話したい!

みなさん、はじめまして。 “えるえむえぬ” と申します。 noteを始めて1か月以上が経ちましたが、わたしはこれまで、わたし自身のことをあまり書いてきませんでした。 …

えるえむえぬ
2か月前
39
一般教養(?)雑学クイズ20問 #シャニマス

一般教養(?)雑学クイズ20問 #シャニマス

#シャニマス   #ネタバレなし

様々なジャンルから選んだ雑学クイズです。難易度は高めです。シャニマスを知らなくても解けますし、シャニマスを知っているからといって解けるわけでもありません。全20問(1問5点、100点満点)

問題

問1 炒めた魚介や野菜などを入れたスープで麺を煮込むことを特徴とする、長崎名物として知られる料理は何?

問2 ポーカーで最も強い役である、同じスート(マーク)のA、

もっとみる
noteを始めて3ヶ月くらい経つので今の気持ちを書き散らしてみたってだけで大した内容ではないのですが、ちょっと共感できるなとか、タイトルのつけ方が変わってるなとか思ってスキを押していただけると大変喜びます。

noteを始めて3ヶ月くらい経つので今の気持ちを書き散らしてみたってだけで大した内容ではないのですが、ちょっと共感できるなとか、タイトルのつけ方が変わってるなとか思ってスキを押していただけると大変喜びます。

3ヶ月続けられてスゴイ!的なバッジを貰った。noteを始めてから3ヶ月が経ったらしい。

これまでを振り返ると、noteでたくさん書きたいし読みたいっていう時と、書きたくも読みたくもないしnoteを開きたくもないっていう時があった。自分のモチベーションの上下は割と極端だ。そして今は、あまりnoteを開きたくないモードに突入している。

自分がnoteを開きたくなるタイミングっていつなんだろう?

もっとみる
おかえり、わたしの探求心

おかえり、わたしの探求心

わたしは勉強が好きです。

頭がいいとか、成績がいいとか、
そういうのじゃないんです。

知らなかったことを知りたい!
もっと深いところまで知りたい!
ってだけの気持ちです。

わたしにとっては、国語も数学も勉強だし、
小説も、映画も、旅行も、写真も、
マンガも、アニメも、ゲームだって勉強です。
もちろん、noteで書いたり読んだりすることも。

* * *

わたしは勉強が好きだって思ってました

もっとみる
ショートショート自己紹介

ショートショート自己紹介

わたしは文章を書くときに、言葉のひとつひとつに意思を込めて選ぶことが多いです。
でもそれは自分を表現するためにやっていることなので、読んだ人に伝わっても伝わらなくてもどちらでもいいです。

「飽きたら辞めます」より「飽きるまで続けます」のほうが良いと思いませんか?

↓ わたしの自己紹介はこちらの記事で

図書館には楽しみがいっぱい!【日記】

図書館には楽しみがいっぱい!【日記】

2月4日
図書館に向かってる時から、感度が良いと思ってた。
外の世界に対するアンテナみたいな、わたしの感覚。
こういう日には素敵な本に出会える。
ほら、今日は気になる小説が次々に見つかる。

2月18日
家族連れの流れにつられて絵本コーナーに向かう。
5才くらいの男の子が本棚に絵本を返しにきた。
この絵本がお気に入りなのかしら。
君の感じた世界を、わたしにも覗かせておくれ。

3月3日
今日は活字

もっとみる
先生、どうして国語を勉強するんですか?

先生、どうして国語を勉強するんですか?

はい、席に着けー、授業を始めるぞー。

え? なんで国語の勉強をしなきゃいけないかって?

そうだなあ、先生が思う国語を勉強する理由は、自分の気持ちを表現するためと他人の気持ちを理解するためかな。

まず1つ目の自分の気持ちを表現することについてだが、例えばまだ言葉を知らない赤ちゃんのことを考えてみてくれ。
不快な思いをしたときには泣くと思うが、それだけではお腹が空いたのか、どこかが痛いのか、分か

もっとみる
いろんな “スキ” との出会い

いろんな “スキ” との出会い

文章が面白かったから “スキ”

内容に共感したから “スキ”

発想が素敵だと思ったから “スキ”

文体が美しいと思ったから “スキ”

写真やイラストに惹かれたから “スキ”

強い熱量を感じたから “スキ”

応援したいと思ったから “スキ”

ためになることを教えてくれたから “スキ”

わたしと同じものをスキと言ってくれたから “スキ”

わたしの知らない世界を見せてくれたから “スキ

もっとみる
ちいさなしあわせ、10個あつめた

ちいさなしあわせ、10個あつめた

1.冷たい麦茶が美味しかった

急に気温が上がった。出かけるときに着ていた上着が暑くて、手に持ったまま帰宅した。のどが渇いていたので冷蔵庫に入っていた麦茶を飲んだら体に沁みた。ただの麦茶ってこんなに美味しかったっけ?

2.花瓶の花に水をあげた

色とりどりの花を生けた花瓶。ふと気がつくと水が減っている。花を眺めているだけでも幸せだけど、水をあげるこの瞬間はこの子たちの「生」を感じてわたしも頑張ろ

もっとみる
わたしはHSPだけど、HSPだけがわたしじゃない。

わたしはHSPだけど、HSPだけがわたしじゃない。

HSPは生きづらい、と言われている。

HSPを知る前、わたしが特別 “生きづらい” とは思ってなかった。
というより、他の人にも “生きづらい” はあるだろうと思っていた。
それが、普通のことだと思っていた。

自分がHSPであると知ることで、ラクになる人もたくさんいると思う。
でも、わたしは「わたしって生きづらいんだ」と思ってしまった。
そう思ったとたん、本当に生きづらくなってしまった。

もっとみる
金曜日の仕事終わりに(HSPのひとりごと)

金曜日の仕事終わりに(HSPのひとりごと)

いや、わかる。

今週は、年度初めだし、仕事が多くて、大変だったよね。

なんなら、先月から、ずっと忙しいもんね。

わかる。

だから、金曜日は、仕事が終わったら、飲みに行こう!ってなるよね。

わかる、わかる。

いいよねぇ、お酒が入ると、テンション上がる人。

いいよねぇ、愚痴を言って、スッキリできる人。

これは、嫌味とかじゃなくって、

ほんとに、うらやましいなぁ、って思うんだ。

飲ん

もっとみる
【自己紹介】わたしのことを話したい!

【自己紹介】わたしのことを話したい!

みなさん、はじめまして。
“えるえむえぬ” と申します。

noteを始めて1か月以上が経ちましたが、わたしはこれまで、わたし自身のことをあまり書いてきませんでした。
わたしにとって、わたしのことを話すのはとても勇気がいることです。
なので、創作というかたちで、わたしの想いを表現してきました。

でも、なんだか、わたしのことも紹介したくなってきたので書いてみます。
最後までお付き合いいただけるとう

もっとみる