マガジンのカバー画像

「オンライン秘書」について知りたい

4
あくまで私がおこなっている(おこなってきた)「オンライン秘書」について。 どんな仕事? どうやってなるの? お客さんってどうやってみつけるの? などなど書いていきたい。
運営しているクリエイター

記事一覧

伝えたくなった

伝えたくなった

私の仕事はオンライン秘書です。

オンライン事務
バックオフィスサポート
事務代行 などなど
呼び方は様々あって、あまりこだわりはないけれど、
「オンライン秘書」として仕事を始めたので、そう名乗っています。

この仕事がどういう仕事か、
どうやってオンライン秘書になるのか、
どうのようにしてお客様と出会うのか、
日々どんな感じで仕事をしているのかなど、
すでに書かれているオンライン秘書の方がたくさ

もっとみる

どうやってオンライン秘書になるのか

「どうすればなれるの?」
「どうやってなるの?」
よくいただく質問です。
そうですよね、そもそも(あまり)聞いたことのない職業…
想像がつきにくいですよね💦

どうやってなるのか

結論「名乗ればOK」

特に必要な資格や勉強、その他認可(誰かに認めてもらうこと)などもないので、オンライン秘書になろうと思った日になることが可能です。

大事なことなのでもう一度言いますが、
資格がないとなれない!

もっとみる
オンライン秘書のいいところ

オンライン秘書のいいところ

オンライン秘書のいいところを書いてみます。

■家で働ける(場所を選ばない)

パソコンとインターネットの環境が、ある程度整っていれば作業できることが多いので、在宅勤務が可能です。
というか、場所に縛られない!
正直、私にとってこれが一番の「いいところ」だと思っています。

出勤しなくていいというのは、本当にストレスがない!(太字)

体調が悪い…
めちゃくちゃ天気が悪い…
家族が気になる…
こん

もっとみる
オンライン秘書とは??

オンライン秘書とは??

そもそも「オンライン秘書」ってなに?という話ですよね。

ここ数年で広まった言葉のように感じています。
(同様の仕事自体は10年くらい前からあったなぁ…とも)
今Twitterなどで「オンライン秘書」と検索してみると、けっこうな数が上がってきますよ。

かっちりした定義はありませんが、
・基本オンラインでのみやりとりする(依頼から納品まで)
・事務をはじめとするバックオフィス業務を受ける(ここが超

もっとみる