見出し画像

循環! 国から貰った金は国に返す

 今年、マイナポイントというのが合計20,000円くらい付与されました。
 浮いたお金分って、どう使おうか悩んじゃいますよね。
 確定申告で戻ってきたお金は生活費と思えるのですが、こういうのは一種の「あぶく銭」みたいな感覚で使っちゃいたくなる。何せポイントですもんね。
 さて何に消費にしよう? おいしいものを食べる、服を買う、鞄欲しかったんだよね~。経済を循環させてやらねば。とは思うものの、国から貰ったものを贅沢品に費やす気にはあまりなれない。
 やっぱり国から貰ったものは国に返そう。
 というわけで、国家資格の本などに充当しました。これで来年前期までに取る予定のテキストと問題集が揃っています。あと2資格の試験が待っているんですけどね。
 残った分はナッツ類など保存のきく食料品に化けましたが、結構いいお金の使い方をしたと思います。
 冷静になって文字に直してみると、あれ……? 資格取得費用までを合算すると、出費のほうが多い!
 ここここ、こういうものだよね、人生って。
 

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,102件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?