見出し画像

Thank you 4月 Hello 5月

みなさん、こんにちは。
今回もnoteを見ていただいて、ありがとうございます✨
この記事では、私の4月の目標が達成できたのかを中心に振り返りつつ、5月の目標を立てたいと思います!

医療職からスラッシュワーカーを目指して奮闘する様子をご覧ください

4月に立てた目標は3つ

1.Webライターの案件獲得

これは達成できました✨
しかも記名記事でポートフォリオ公開可能!
初めてにしては滑り出しが良すぎて、ちょっと怖いのですが…

自分の経験を基に記事を書くので、私のこれまでの歩みが誰かの背中を押せるのかもと思うと…
感慨深いです…😭

2.家事代行サービスと契約して、サービスを使ってみる

これは△
調べて、住んでいる地域が対象になっているかどうかで絞り込めましたが、契約には至らず…

原因は夫婦揃って忙しく、また、もっと話し合いたいことがあったので、相談する優先度が低かったためです💦
来月に持ち越します!

3.住環境を整える

これは…途中だけど、7割できました。

大きなところでは
①夏に向けての衣替え
②ダイニングテーブルを購入して、最大7人で食事を囲めるようにした
③ベッドガードを購入して、添い寝中の転落防止策を講じた
④五月人形を出せた
⑤子どもと話しながらおもちゃの断捨離
ができて良かった✨

次は…リビングの充実を図りたいと思います…!

good-by 4月

年度が変わり、ひたすら新しいことにぶち当たる1ヶ月を過ごした方もいるのではないでしょうか?
みなさんの4月はどうでしたか?

総評:よくできました○

4月は今まで行動してきた結果が、目に見える形でアウトプットされてきたなと感じています。
継続は力なり、とはよく言ったものです。

他にも4月末、4人になって初めての家族旅行へと行きました✨
サムネイルの写真は旅行中のものです。
行った時期が本当によかった🧡

0歳児を連れて、割と長距離を移動するなんて…
とも思いましたが、次男は次男で楽しんでいたように思います。
よくおしゃべりもしていましたし。

Hello 5月

さてさて、5月の目標を立てていこうと思います。
色々やりたいことはあるけれど、今月も3つに絞ってみました✨

1.慣らし保育中に転職活動を開始する

6月には育休から現職へ復帰する予定です。
でも、小1の壁や職場環境、通勤時間、時短勤務で給与が全然上がらないなど色々なことを鑑みて、転職することが私の心を守るために必要だと感じ、転職を決意しました!

そんなんなら、言語聴覚士、辞めれば?と思う方もいると思います。
でも、私は言語聴覚士の仕事、大好きなんです。
だから、自分と家庭と子育てとのバランスが取れるところを探していくつもりです。

人生は一度きり。
欲張ったっていいじゃないか!

2.ことばの発達を中心にわたしがみんなに伝えたいことをギュギュッと詰め込んだ資料をつくる

小さく、小さく、始めてみた「ことばの発達おしゃべり会」ですが、もっっっっっとマニアックにしてみようと思います。
私がどんな人に伝えていきたいのか等ブランディングも並行してながら、もくもく作っていこうと思います。

スライドデザインはそんなに得意ではないので、誰か助けてください笑

大事なことなので、もう一度言います。

デザイン得意な方で、ことばの発達にご興味をお持ちの方!
一緒に作りながら知識を深めていきませんか~~~~~~~~!!!!!!
大募集中です~~~~~~~~~~~📣📣📣

3.長男の誕生日を盛大に祝う!!!

毎回、毎回、誕生日は特別なので、力を入れているのです。
ただ!
今回は!
お兄ちゃんになって初めての誕生日なのです!!!

4歳の誕生日 兼 お兄ちゃんになってくれてありがとうの会にしたいのです😝

長男がわたしの元に来てくれたからこそ、2人目が欲しくなり、子ども分野への転職を本気で考えるようになったりと、様々な気づきを与えて、わたしを支えてくれている。

そんな長男を思う存分、祝って感謝して楽しい日にすることをここに誓います!

もうすぐ、形になるかもしれない


たまたま、今夜はこちらに参加していました🔮

ここで、ありがたいメッセージをいただけて、本当に感謝感激です。

「ゴールはもうすぐ」

これはいつ、芽が出るのか?
本当に実を結ぶのか?
この種、腐ってないか?

なんて、行動し続けても具体化しなくて、ちょっと停滞期に入っていたわたしにとっても心強いメッセージをいただけました。

立てた目標を意識しつつ、いままでやってきたことを信じて、行動し続けていこうと思います。

それでは、みなさん、良い5月をお過ごしください。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました~~🧡






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?