見出し画像

春の嵐と癖っ毛と三寒四温

春の嵐がやってきた。

ちょうど出社予定の日で、家を出た瞬間に後悔した。在宅勤務に切り替えればよかった。天候が悪い日、体調が悪い(けど休むほどではない)日、在宅に切り替えることができるのはありがたい。

雨だけならまだしも、風が強く、傘を守るのに必死になっていたら履いていたパンツの裾がびしょびしょになっていた。あれ、これ撥水加工のパンツじゃなかったっけ?撥水加工は洗濯すればするほど効果が薄れていくそうだ。もう何年も履いていたらそりゃ雨も染みるか。そのかわり、乾くのも早い。

問題はコートのほうで、コットン素材なのでかなり濡れた。こんな日に限って撥水じゃないものを着てしまっていた。長く愛用している撥水の薄手コートは、無印良品のもの。夏以外はよく着ている。色が黒なので、明るい色が良くて違うものを選んだのが判断ミスだった。

雨の日はとにかく髪の毛がうねる。こんな日に限っていつもとセットの仕方を変えてしまったから、パーマが爆発している。しっかりセットしていれば抑えられたのにボリュームがいつもの1.5倍。お手洗いで鏡を見るたびにぎょっとした。

三寒四温の時期は、とうに終わったのだろうか。春の嵐と三寒四温は共存するのだろうか。桜はいつの間にかぬるっと咲いていて、雨でもう散ってしまいそう。桜を目当てに海外からやってくる旅行客は時期を見定めるのが難しくて大変だろうな、と毎年この時期になると思う。